人気漫画『はたらく細胞』の世界を通して、体のしくみを楽しく学べる知育絵本です。めくるしかけで血液の流れや免疫の働きがわかりやすく表現されており、子どもが夢中になってページをめくります。キャラクターと一緒に学ぶことで難しい内容も親しみやすく、自然と体の大切さを理解できるのが魅力です。小学生の理科入門にもぴったりで、親子で一緒に楽しみながら学べるおすすめの一冊です。
大人気アニメ『はたらく細胞』のイラストで学ぶ、人体のしかけ絵本。
からだの中はどうなっているの? 食べたものはからだのどこを通ってうんちになるの? おしっこはどうやってできるの?
絵本の小さな小窓をめくると、からだのしくみが一目瞭然!
人体のリアルなイラストをめくりながら、からだのしくみを楽しく学べる図解えほんです。
総ルビで平易な説明で解説していますので、未就学のお子さんから小学生まで楽しめます。
<主な内容>
細胞のしくみ
からだのつくり
骨と筋肉
消化のしくみ
心臓と血液
息をするしくみ
おしっこのしくみ
見る・かぐ・味わう・聞く・触るのしくみ
脳の働き
命の誕生
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
自己啓発のまとめ記事




