ありがとう
0
売れない芸人の徳永は、先輩芸人の神谷と出会い、師と仰ぐ。神谷の伝記を書くことを請われ、共に過ごす時間が増えるが…。「お前の言葉で、今日見たことが生きてるうちに書けよ。」「漫才とは二人で究極の面白い会話をするものである。」という表現が印象に残った。
笑いとは何か、人間とは何かを描ききったデビュー小説。第153回芥川賞受賞。
売れない芸人徳永は、熱海の花火大会で、師として仰ぐべき先輩神谷に電撃的に出会った。そのお笑い哲学に心酔して行動を共にしながら議論を続けるのだが、やがて二人は別の道を歩んでいくことになる。運命は二人をどこへ連れていくのか。
売れない芸人の徳永は、先輩芸人の神谷と出会い、師と仰ぐ。神谷の伝記を書くことを請われ、共に過ごす時間が増えるが…。「お前の言葉で、今日見たことが生きてるうちに書けよ。」「漫才とは二人で究極の面白い会話をするものである。」という表現が印象に残った。