ありがとう
0
ポリヴェーガル理論をベースに、「不安ぐせ」を“安心ぐせ”に変えるための実践的ガイド。セオリー・テクニック・ワークの3部構成で、自律神経の仕組み(交感神経・腹側・背側の副交感神経)をわかりやすく解説し、不安に飲まれる自分を客観視できる設計。
70のワークが収録されており、日常の「困ったとき」「休日・平日・季節の変わり目」など具体シーンで使えるケア方法が豊富。絵や図・タイプ診断付きで、自分の「どの神経が過剰か」がわかるのも強み。
ただしメソッドや用語(背側迷走神経・腹側迷走神経など)がやや学術的なので、心理学や神経科学になじみがない人には最初理解に時間がかかる部分あり。それでも“不安”をただ受け流すだけでなく、少しずつ整えていきたい人にはとても価値のある一冊。