いつもYouTubeで配信されている内容がぎゅっと詰まった1冊です!節句などイベントの度に開いて参考にして過ごしています。今まで日本に住んでいるのに知らなかった節句の意味を理解すると、感慨深く過ごすことが出来きます。子どもにも伝えていきたい内容です。
衝撃的なデビュー作がきっかけで大人気の開運アドバイザー、2年ぶりの書き下ろし!
「崔さんの本は私の人生を好転させてくれた」
「自分のやりたいことが明確になってスッキリ!」
「一字一句が心にしみて、人間関係が良好になった」
全国から相談者が絶えない著者が選んだテーマは「暦」。「強運」を手にできる人になるには、どうすればいいのか? 人生を豊かにおくる強運者たちの「暦」の活かし方を大公開! お花見の本当の意味、五節句の過ごし方、土用への対応、お彼岸・お盆の役割、冬場の温泉の効用、年末の大掃除の正しいやり方などなど、目からウロコな情報が満載です。
はじめに どうして「暦」が大切なのか?
第1章 暮らしのなかで「五節句」を楽しむ
第2章 「土用」には心と体のメンテナンス
第3章 あの世とつながる「お彼岸」と「お盆」
第4章 大切にしたい休日&年末年始の過ごし方
おまけ タイプ別でわかる運気に流れ
◎運命の3分の1を決めるもの
◎開運法と強運はまったく違う
◎「強運」な人がいちばん考えていること
◎五節句と運の強烈な関係とは?
◎季節の変わり目こそメンテナンスが必要
◎自然界の流れを暮らしに活かす
◎ラッキーフードで体を癒す
◎苦手な人の先にある良縁とは?
◎目に見えないものを敬う心
◎お花見は最強の「予祝」
◎年末の大掃除で強運をつかむ ほか
すべて見る
新着の本
結界師 v.3

結界師(2)

俺ではない炎上

俺ではない炎上

結界師 v.1

強運をみがく「暦」の秘密

ツリーホーンのねがいごと

成瀬は天下を取りにいく

方舟

ブラッククローバー 35

ブラッククローバー 33
すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
自己啓発のまとめ記事




