ありがとう
0
おむつ部分がめくれるしかけ絵本。
外国絵本にありがちな、失礼なギャグがクスッと笑えます。
トイレでうんちができるようになったら、ネズミくんみたいに偉そうにみんなのうんちを評価したり、なんだか上から目線で説教したりできる。
なんて思ったら子どもも頑張るかも…!?
子供が喜ぶ「うんち」がいっぱい!世界20ヵ国以上で翻訳される絵本
知りたがりやのねずみくんは、みんなのおむつの中がどうなっているのか知りたくてたまらない!おむつをめくる仕掛けを楽しみながら、ウサギはコロコロうんち、ウマは大きなまぁるいうんち……と、動物のうんちの違いを知ることができる絵本。トイレトレーニングのはじめの一歩に。
おむつ部分がめくれるしかけ絵本。
外国絵本にありがちな、失礼なギャグがクスッと笑えます。
トイレでうんちができるようになったら、ネズミくんみたいに偉そうにみんなのうんちを評価したり、なんだか上から目線で説教したりできる。
なんて思ったら子どもも頑張るかも…!?