標準的な英語構文のテキストで、自学自習に使いやすいテキストだと思います。
左側のページの説明を理解した上で右側のページの問題を解いてみると、構文の理解が深まりますし、和訳問題等もあるので、どんな日本語に直していけば構文を反映した訳になるのかをじっくり学ぶことができます。
定着するまで繰り返し何周かしてみるのがオススメです。
厳選76項目・160構文
重要構文のパターンを76項目に整理。160の「基本例文」で頻出構文を習得できます。類似表現や発展事項を「類例」に収めました。
使いやすい見開き構成
左頁は解説、右頁は練習問題です。左頁の内容を確認しながら問題に取り組めます。
わかりやすい解説
左頁の解説は、例文を図解したり、日本語訳の直訳と意訳を対比するなど、わかりやすさを第一にしています。
4段階の練習問題
右頁のEXERCISESは、穴埋め→整序→和訳→読解問題を原則としました。段階を追って力をつける問題です。
音声面にも配慮
本書の「基本例文」とその「類例」の音声が、小社HPより無料でダウンロードできます。
標準的な英語構文のテキストで、自学自習に使いやすいテキストだと思います。
左側のページの説明を理解した上で右側のページの問題を解いてみると、構文の理解が深まりますし、和訳問題等もあるので、どんな日本語に直していけば構文を反映した訳になるのかをじっくり学ぶことができます。
定着するまで繰り返し何周かしてみるのがオススメです。