『サンタさんは どうやって えんとつを おりるの?』は、子どもならではの素朴な疑問にユーモラスに答えてくれる絵本。サンタさんがえんとつを通るためのさまざまな工夫やアイデアが描かれていて、読むたびに笑いや驚きが広がります。ユーモアいっぱいのイラストは、サンタさんをもっと身近に感じさせてくれ、クリスマスのわくわく感をさらに盛り上げてくれます。読み聞かせにもぴったりで、親子で「ほんとかな?」と話しながら楽しめる一冊です。
この記事はアフィリエイト広告を利用しており、広告の収益で運営しています。
作品詳細を開く
発売日: 2023年10月12日
発行元: 徳間書店
サンタさんは体が大きいのに、
どうやってえんとつをおりるの?
ベルトをぎゅっとしめるの?
それとも、ねずみくらい小さくなるの?
それとも、びょーんとのびて、
足から中に入るの?
えんとつのない家にはどうやって入るんだろう?
ぺたんこになって、ドアの下から、入ってくるの?
水道の蛇口から、にゅるっと出てくる?
だれもがいちどは不思議に思ったことがある、
サンタさんの永遠のナゾを
大人気絵本作家バーネットとクラッセンが、
とびきりゆかいな絵本にしました。
読み聞かせでも大爆笑まちがいなし!
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
自己啓発のまとめ記事




