ユーモアとファンタジーが絶妙に混ざり合った、とても楽しい物語でした。主人公の乙女と彼女を密かに想う「先輩」の奇妙で不思議な夜の冒険が、夢のように軽やかに描かれていて、ページをめくる手が止まりません。日常の中に潜む小さな奇跡や、恋のドキドキが色鮮やかに表現されていて、読んでいるとまるで自分も一緒に夜の街を歩いている気分になります。笑いあり感動ありの、読後感が爽やかな一冊です。
表紙が可愛くてついつい購入してしまった本です。
京都の地名が多数出てきますので、
京都に土地勘がある人は「うふふ」と微笑みが
でてしまうと思います。
著者が表現する独特な世界観や表現にはまるかどいうかで
面白いと感じるかが分かれる作品であると思いました。
ききなれない言葉も出てくるため、読了をあきらめたくなる人も
いるかと思うので、映画化されているものをみて
はまれば原作を読んでみてほしいなと思います。