1:■Introduction: まずは理屈抜きでジャズブルースをやってみようか!
2:■【第1章: ジャズって何?】
3:1)ジャズのおいたち
4:2)ジャズの特徴
5:ジャズの中のジャンル/リズム/コード/譜面
6:3)こんなCDがおすすめ
7:■【第2章: ジャズはともかくコードから】
8:1)コードネームとは(コードの構成音)
9:一般的なコードネームの例/ルート(根音)とは
10:コードの和音の積み上げ方/いろいろなコード
11:2)とっても大事な7つの子(ダイアトニック・コード)
12:よく使われるコードについて(ダイアトニック・コード)
13:ダイアトニック・コードの意味
14:3)覚えよう!3つのカナメのコード
15:トニック/サブドミナント/ドミナント
16:■【第3章: ジャジーな響きの秘密】
17:1)音の並びをひと工夫(ボイシング)
18:転回形について
19:2)なくてもいい音、なければならない音
20:ルートについて/5度について
21:3)もっとジャジーな響きを
22:1、3、5、7以外の音(テンションノート)について
23:4)さらにマニアックに(オルタード)
24:■【第4章: もっとコードアレンジ】
25:1)基本の進行(ドミナントモーション)
26:2)サンドイッチはいかが?(ディミニッシュをはさめ)
27:3)なんでも2→5へ(トゥーファイブ)
28:ダイアトニック・コード表
29:4)さらにマニアックに(セカンダリードミナント)
30:みせかけ転調わざ(セカンダリードミナント)
31:■【第5章: ジャズの奏法】
32:1)いろいろな伴奏(バッキングのリズム)
33:2)コードの音を分散させろ!(コードトーンアルペジオ)
34:■【第6章: 今度は本気でBluesに挑戦!】
35:1)Bluesの基本
36:2)ジャジーなBlues
37:■【第7章: いきなりアドリブ】
38:1)かんたんアドリブに挑戦
39:2)スケールを使ってみよう
40:スケール
41:■【第8章: ジャンル別応用曲】
42:Solo Ballad
43:Latin Like
44:Piano Trio
45:Big Band
46:■音楽基礎知識
47:■ピアノコード一覧表
新着の本 すべて見る
30日間で人気のまとめ記事 すべて見る
小説のまとめ記事 すべて見る
おすすめのまとめ記事 すべて見る
自己啓発のまとめ記事 すべて見る
漫画のまとめ記事 すべて見る










![週刊少年マガジン 2025年52号[2025年11月26日発売] [雑誌]の表紙画像](https://m.media-amazon.com/images/I/51zXiHf+2KL._SL500_.jpg)

