まるでお菓子作りの楽しさがそのまま伝わってくる一冊でした!レシピがわかりやすくて、子どもでも挑戦しやすい内容になっていて、家族みんなで楽しめそうです。みらいパティシエのアイデアが光るお菓子がいっぱいで、実際に作ってみたくなるものばかり。見た目も可愛くて、おやつの時間がもっと特別なものに感じられるようになるんです。お菓子作り初心者でも、手軽に楽しめるレシピが揃っていて、誰でもパティシエ気分を味わえます
小さなお子さんから大人まで楽しめる「おかし作り」のレシピ本。グミやプリンなどシンプルなものからはじめて、最後はプロみたいなケーキに挑戦!イラストは人気イラストレーター、momoさんの描き下ろしです。
この本の使い方
【Chapter1 おかし作りの前に】
・成功させるための6ステップ
・材料のはかり方
・オーブンの使い方
・ガスコンロの使い方
・常温に戻すってなに?
・湯せんのやり方
・卵を割る。黄身と白身にわける
・粉をふるう
・泡だて器やゴムベラで混ぜる
・ハンドミキサーで混ぜる
・生クリームの泡だて方
・メレンゲの泡だて方
〈Column〉子供と一緒に作るときの関わり方
【Chapter2 はじめてのおかし作り】
・はじめてのプリン
・ぷにぷにグミ
・キラキラゼリー
・ひんやりアイスクリーム
・手作りジャム 〈いちごジャム〉〈オレンジのマーマレード〉〈ミルクジャム〉
・フルーツサンド
・フレンチトースト
・まんまるホットケーキ
・バナナのパウンドケーキ
・かぼちゃのスコーン
〈Column〉 基本ができたらアレンジしてみよう
【Chapter3 みんなが大好きなおかし】
・はちみつレモンのマドレーヌ
・マドレーヌ・シトロン
・ふんわりカップケーキ
・チョコレート風味のカップケーキ
・うさぎのカップケーキ
・ガトー・オ・ショコラ
・型抜きクッキー
・3色クッキー
・2色の生地で作るうず巻きクッキー
・2色の生地で作るマーブルクッキー
・4色の生地で作るりんごクッキー
・しぼり出しクッキー
・しぼり出しクッキー 〈ココア、抹茶のクッキー〉
〈Column〉ホットケーキやシュー生地はなぜ膨らむ?
【Chapter4 プロみたいなケーキに挑戦】
・ストロベリーパフェ
・ビクトリアケーキ
・いちごのショートケーキ
・ベイクドチーズケーキ
・レアチーズケーキ
・シュークリーム
・ブッシュ・ド・ノエル
〈Column〉子供に与えるおやつの工夫
【Chapter5 おかし作りの道具と材料】
・この本で使う基本の材料
・この本でよく使う道具
・丸型・パウンド型にオーブンシートをしく
・しぼり出し袋と口金
・クリームのしぼり方
・クッキー生地のしぼり方
・ケーキの切り方
・ラッピングのアイデア
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
自己啓発のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
ビジネス書のまとめ記事



