わかりやすい 構造主義を学ぶ本 おすすめ5選

構造主義が気になるけど、どの本から手をつけたらいいかわからないあなたへ。今回は、構造主義を解き明かすおすすめ5冬の本を紹介します。難解と思われがちな構造主義ですが、それぞれをわかりやすく解説している本ばかり。入門者にもオススメの一冊から、より深く理解を深めたい読者向けの一冊までピックアップ。構造主義について学びたいなら、まずはこの5冊を手にとってみてください。知識豊富な著者たちが、構造主義の魅力を余すことなく伝えてくれますよ。
『はじめての構造主義』

西欧文明中心の近代に終わりを告げ現代思想に新しい地平を拓いた構造主義。レヴィ=ストロースの親族・神話研究の、鮮やかな方法と発想の背景に見えてくる、ソシュール言語学やモースの贈与論。そして遠近法にまでさかのぼる、数学史の水脈に隠された〈構造〉のルーツ。モダニズムからポスト構造主義への知の戦線に、軽快な文章で歯切れよく迫る! (講談社現代新書)
現代思想の原点が
ビックリするほどよくわかる【入門書の決定版!】
西欧文明中心の近代に終わりを告げ、現代思想に新しい地平を拓いた構造主義。
レヴィ=ストロースの親族・神話研究の、鮮やかな方法と発想の背景に見えてくる、
ソシュール言語学やモースの贈与論。そして遠近法にまでさかのぼる、
数学史の水脈に隠された〈構造〉のルーツ。
モダニズムからポスト構造主義への知の戦線に、軽快な文章で歯切れよく迫る。
【はしがきより】
この本の題を、『はじめての構造主義』といいます。
「はじめての」と断るからには、「構造主義」なんて聞いたことない、
一体それなあに?という人にも、わかってもらわないといけません。
そこで、ちょっと進んだ高校生、いや、かなりおませな中学生の皆さんにも読んでいただけるように、書いてみました。……
この本は、小さな本ですが、構造主義のいちばん大切なところがわかるように、
心をこめて書きました。ですから、おしまいまでお読みくだされば、
構造主義とは何なのか、かなりすっきりした見通しが得られるはずです。
【目 次】
第一章 「構造主義」とは何か
第二章 レヴィ=ストロース:構造主義の旗揚げ!
第三章 構造主義のルーツ
第四章 構造主義に関わる人びと:ブックガイド風に
第五章 結び
●『悲しき熱帯』の衝撃
●天才ソシュール
●レヴィ=ストロースのひらめき
●インセスト・タブーの謎
●親族の基本構造
●神話学と、テキストの解体
●構造主義のルーツは数学
●変換群と〈構造〉
●主体が消える
●構造主義に関わる人びと:ブックガイド風に
●これからどうする・傾向と対策
作者 | 橋爪 大三郎 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 1988年05月18日 |
『寝ながら学べる構造主義 (文春新書)』

作者 | 内田 樹 |
---|---|
価格 | 605円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2012年09月20日 |
『ほんとうの構造主義 : 言語・権力・主体』

作者 | 出口,顯,1957- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | NHK出版 |
発売日 | 2013年11月 |
『ポケット図解 構造主義がよ~くわかる本』

作者 | 高田 明典 |
---|---|
価格 | 4616円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 |
『知った気でいるあなたのための構造主義方法論入門』

間違いだらけの「構造主義」理解に一石を投じる「知の福音書」!構造主義は極めて単純かつエレガントな構成を持っている思想なのです。
作者 | 高田 明典 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 夏目書房 |
発売日 | 1997年09月 |
さあ、これまでご紹介させていただいた5冊の本たち、皆さんはいかがだったでしょうか?構造主義という、一見難解に思える分野を学びたい皆さんの助けになればと思い、選んだ5冊です。それぞれが、構造主義の理論を分かりやすく説明してくれるだけでなく、現実の社会や文化、さらには自己理解にもつながる深い洞察を提供してくれます。
構造主義が示すのは、単なる学問の枠組みを超えた、深淵なる人間理解なのです。その意味で、構造主義は言葉や文化を理解する上での有用な道具であるとともに、自己を解明する鍵ともなりえます。それぞれの本が持ち合わせている個別の視点を通じて、構造主義の奥深さを感じて頂ければ幸いです。
そして、これらの本から得られる知識や見識を、必ずしも学術的な文脈だけでなく、普段の生活や自分自身を見つめるための一助として活用していただければと思います。学問は難しそうなイメージがありますが、それは全ての人々の理解のためのツールです。決して遠い存在ではないのです。
多分に人間の思考や文化、社会を深掘りする「構造主義」。それを学び理解することで、これまで見えなかった世界や自分自身が見えてくるはずです。そうした視界の拡がりがもたらす、新しい発見と興奮をどうぞお楽しみください。せっかくの学びの旅、それが皆さんにとって実り多いものになりますように。本から得る知識と洞察が、皆さんの人生をより豊かなものにしてくれますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。