スピノザに関する本 おすすめ6選 17世紀のオランダの哲学者
17世紀オランダの哲学者、スピノザ。その極めて独特な思想は今日でも多くの人々に影響を与えています。そんな彼の哲学に触れ、深く理解するためのおすすめの本を6作品、厳選してご紹介しますよ。様々な視点からスピノザの思想を洞察した、どれもがユニークな作品ばかり。初心者にも優しい解説書から専門的な論文まで、幅広く取り揃えています。スピノザの人間観や自然観について深く考えるために、ぜひ手に取ってみてください。文字を追いながら、17世紀の哲人の世界へ足を踏み入れてみませんか。
『スピノザ 人間の自由の哲学 (講談社現代新書)』
作者 | 吉田量彦 |
---|---|
価格 | 1265円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2022年02月16日 |
『スピノザの世界 : 神あるいは自然』
作者 | 上野,修,1951- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2005年04月 |
『スピノザ 読む人の肖像 (岩波新書)』
作者 | 國分 功一郎 |
---|---|
価格 | 1408円 + 税 |
発売元 | 岩波書店 |
発売日 | 2022年11月24日 |
『はじめてのスピノザ 自由へのエチカ』
私たちはまだ、「自由」を知らないーー。
覆される常識の先に、ありえたかもしれないもうひとつの世界が浮かび上がる。
気鋭の哲学者による、心揺さぶる倫理学(エチカ)入門。
★現代人の「思考のOS」を書き換えるスピノザ哲学のエッセンス★
□すべての個体はそれぞれに完全である。
□善悪は物事の組み合わせで決まる。
□「力」こそ物の本質である。
□自殺や拒食の原因は人の内側にはない。
□一人ひとりの自由が社会の安定につながる。
□必然性に従うことこそ自由である。
□自由な意志など存在しない。
□意志は行為を一元的に決定しない。
□真理の外側に真理の基準はない。
□新しい主体のあり方が真理の真理性を支える。
*「NHK 100分de名著」『スピノザ エチカ』に新章を加えた増補改訂版*
[目次]
はじめに
1. 組み合わせとしての善悪
1)スピノザとは誰か
2)哲学する自由
3)神即自然
4)『エチカ』はどんな本か
5)組み合わせとしての善悪
6)善悪と感情
2. コナトゥスと本質
1)コナトゥスこそ物の本質
2)変状する力
3)多くの仕方で刺激されうる状態になること
4)コナトゥスと「死」の問題
5)万物は神の様態
6)神は無限に多くの属性から成る
7)コナトゥスと社会の安定
3. 自由へのエチカ
1)「自由」とは何か
2)自由の度合いを高める倫理学
3)自由な意志など存在しない
4)行為は多元的に決定されている
5)現代社会にはびこる意志への信仰
4. 真理の獲得と主体の変容
1)スピノザ哲学は「もうひとつの近代」を示す
2)真理は真理自身の基準である
3)真理と向き合う
4)物を知り、自分を知り、自分が変わる
5)主体の変容と真理の獲得
6)AIアルゴリズムと人間の知性
5. 神の存在証明と精錬の道
1)懐疑の病と治癒の物語
2)真理への精錬の道
3)精錬の道は自ら歩まねばならない
4)対話相手としてのスピノザとデカルト
おわりに
作者 | 國分 功一郎 |
---|---|
価格 | 968円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年11月18日 |
『スピノザ入門[改訂新版]』
スピノザ評伝の決定版!
「スピノザの生涯と著作は、これまで、多くの伝説によって物語られ、多くの偏った解釈に捻じ曲げられ、多くの誤解に晒されてきた」(第一章より)。
17世紀の哲学者スピノザが、いかに生き、何を書き、論じ、どうのように受けとめられてきたのか。本書は、当時の時代状況やオランダの特異性を紹介するとともに、蔵書目録およびテクストにみられる引用からスピノザの語学力や教養の限界までも探る。
改訂新版では、著者による日本語版のためのあとがき「暴露するものとしての日本」を掲載。スピノザが『神学・政治論』のなかで日本について言及したテクストを考察する。スピノザが生きた時代の日本は、スピノザにとってどのような役割を果たしたのか。
〈伝説抜きのスピノザ像を描く〉評伝の決定版。
作者 | ピエール゠フランソワ・モロー/松田 克進/樋口 善郎 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 白水社 |
発売日 | 2021年05月19日 |
『スピノザ考 : 人間ならざる思考へ』
作者 | 上野,修,1951- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 青土社 |
発売日 | 2024年05月 |
そうですね、スピノザの哲学がテーマの本を6作紹介しましたが、全て独特の世界観や考え方を持っています。これらの作品を通して、スピノザの大胆で革新的な思考や彼の人間観を感じていただければと思います。
もし、これからスピノザの哲学を学び始める方もいらっしゃるかと思います。その中には「難しそう…」と思っている方もいるでしょう。でも、大丈夫ですよ。実は、スピノザの哲学は基本的にはすごくシンプルです。彼の思索の中心には、「自由」という一つの概念があります。それが彼の哲学を全体的に支えていると言っても過言ではありません。
そして、紹介した6つの作品は、スピノザの思考方法や哲学を、非常に読みやすい形で伝えてくれます。人間の心や自由、宗教、絶対的な存在…これらのテーマについてスピノザがどのように考えたか、それを学ぶことで、私たち自身の考え方にも新たな視点をもたらしてくれるはずです。
また、スピノザの生涯を描いた作品もあります。それらは哲学だけでなく、人間ドラマとしても読むことができます。逆境の中でも決してくじけずに自分の信念を貫いた彼の生きざまは、私たちに大きな勇気を与えてくれるでしょう。
これらの作品を通じて、17世紀のオランダの哲学者、スピノザの世界に触れてみてください。彼の考え方や視点は、現代の私たちにとっても、かなり役立つものだと思います。それでは、良い読書を!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。