戦国時代、豊臣秀吉VS北条家の争いで石田光成率いる大軍が、北条家のなかの支城、武州・忍城を攻めたときの話です。城代の長親は「のぼう様」と呼ばれる変わり者で、この長親の 一言で敵二万越の大軍対、二千ほどの小軍の大決戦が開幕します。(上)巻はこの開幕までの話です。解説も分かりやすく、本を読むのが苦手な方にも、歴史好きな方にも お勧めできる一冊となっています。
この記事はアフィリエイト広告を利用しており、広告の収益で運営しています。
作品詳細を開く
発売日: 2010年10月
発行元: 小学館
2012年秋映画化原作!戦国エンタメ大作
戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じた。そのなかに支城、武州・忍城があった。周囲を湖で取り囲まれた「浮城」の異名を持つ難攻不落の城である。秀吉方約二万の大軍を指揮した石田三成の軍勢に対して、その数、僅か五百。城代・成田長親は、領民たちに木偶の坊から取った「のぼう様」などと呼ばれても泰然としている御仁。武・智・仁で統率する、従来の武将とはおよそ異なるが、なぜか領民の人心を掌握していた。従来の武将とは異なる新しい英傑像を提示した四十万部突破、本屋大賞二位の戦国エンターテインメント小説!
【編集担当からのおすすめ情報】
カバー装画は、単行本に続き、カリスマ漫画家、オノ・ナツメ氏に描いてもらいました。上巻は、単行本時と同じ、「のぼう様」こと成田長親、下巻は、描き下ろしの石田三成。上下巻を合わせると、どこかクールなのに迫力に満ちた両雄が激突するような絵柄が立ち上がってきます。
すべて見る
新着の本
1人
許されようとは思いません

0人
DTOPIA

1人
弥栄の烏

2人
烏は主を選ばない

2人
滅茶苦茶 (講談社文庫)

3人
レモンと殺人鬼

83人
ほどよく孤独に生きてみる

0人
ブラッククローバー 17

0人
ブラッククローバー 15
すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
自己啓発のまとめ記事




