ピエール・ジュヴァンタン著『ダーウィンの隠された素顔 人間の動物性とは何か』は、ダーウィンの進化論や思想をもとに、人間の本質に潜む動物的側面を探る一冊である。杉村昌昭による翻訳と解説で、ダーウィンの学問的業績だけでなく、彼の思想や個人的背景にまで光を当てており、人間理解をより立体的にする構成となっている。読者は、人間の理性や社会性の裏にある本能的・生物学的性質を見つめ直す機会を得られ、進化の視点から人間とは何かを考える刺激的な書である。
ダーウィンの進化論は旧来の自然科学のみならず哲学・宗教・政治経済をはじめとする人文社会科学の諸概念をも刷新したが、ダーウィン自身の意に反してその自然選択と競争の原理は曲解され、やがて悪しき優生思想や新自由主義的思考を生み出していった。著名な動物行動学者が社会進化論の犯した誤りを糺し、動物としての人間が生まれもつ協同・利他的本能の秘められた可能性を示すアクチュアルなダーウィン論。
プロローグ──ダーウィン、この有名なのに未知の人
第一章 進化の発明
「落ちこぼれ」のとんでもない考え
ミステリーのミステリー
〈大建築家〉のプランとは何だったか?
尺度とパラダイムを変えなくてはならない
誰が進化を発見したのか?
第二章 社会ダーウィニズム
北アメリカの資本主義
フランスにおける生物学的レイシズムの創設
イギリスの優生学
ドイツのナチズム
生存闘争
第三章 ダーウィン社会主義
イギリスのマルクス主義
ソ連のルイセンコ主義
ヨーロッパのアナキズム
利他行動の生物学
先天性か後天性か?
社会生物学という爆弾
第四章 ダーウィニズムの社会的射程
インテリジェント・デザインの祖先としての自然神学
悪魔の福音
不道徳な学説
ダーウィニズムの道徳的射程
第五章 ダーウィン的社会
資本主義社会の反映
ダーウィン左派
ダーウィンは右派か?
人間的例外とは何か
真のダーウィンとは何者か
エピローグ──ダーウィニズムの奥深さ
訳者あとがき
図版一覧
文献一覧
原 注
人名索引
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
趣味のまとめ記事




