ありがとう
0
『博覧会の歴史 第1回ロンドン万博から2025年大阪・関西万博まで』を拝読し、博覧会が単なる物珍しい展示の場ではなく、時代を映す鏡であり、未来への希望を託す舞台であったことを改めて感じました。
19世紀のロンドンから現代の大阪まで、各博覧会にはその時代の技術革新や社会情勢、そして人々の夢が凝縮されているのですね。
特に印象的だったのは、それぞれの万博が後世に与えた影響の大きさです。
エッフェル塔やクリスタル・パレスといった建造物はもちろん、新しい技術や文化、そして国際的な交流が博覧会をきっかけに発展してきた事実に驚きました。
2025年の大阪・関西万博が、どのような未来への扉を開くのか楽しみです。
過去の博覧会の歴史を知ることで、未来の博覧会への期待が一層高まりました。