著者がロシア語に出会い、突き詰めて言語学者、ロシア語の教師になるまでを描いた語学エッセイ
著者は高校の時にロシア語学校に通って学び始め、上智大学のロシア語学科を卒業する。発音や文字など試行錯誤すながら言葉を身に付けていく過程が見えて良かった。
ネイティブから~語がお上手ですねと言われなくなって初めてネイティブに近づけた事になるという発言は全く同感だ。
外国語を学ぶ楽しさを語らせたら右に出る者はいない黒田龍之助先生の最新エッセイ。ロシア語学習にいそしむ変な高校生が人気語学教師になるまでの厳しくも楽しい「ミール・ロシア語研究所」での修行の日々を軽妙に綴る。
[著者紹介・編集担当者より]
外国語の教授法で「他のやり方は知らない」と黒田先生が断言するミールメソッドとは? 今は無き伝説のスパルタ学校「ミール・ロシア語研究所」の厳しくも学び甲斐あるメソッドの全てをお披露目します! 「上達のためのたった一つの確かな方法、それは止めないこと」など、ミールで学び、教える中で培った外国語学習者にとっての黒田先生の金言が満載。ロシア語以外の外国語を学ぶ人にとっても、絶対に読んで楽しい、ためになる一冊です!ちなみに私も
ミールで学んだ一人ですが、黒田先生の試験の答案用紙見て、出来の違いに愕然。
著者がロシア語に出会い、突き詰めて言語学者、ロシア語の教師になるまでを描いた語学エッセイ
著者は高校の時にロシア語学校に通って学び始め、上智大学のロシア語学科を卒業する。発音や文字など試行錯誤すながら言葉を身に付けていく過程が見えて良かった。
ネイティブから~語がお上手ですねと言われなくなって初めてネイティブに近づけた事になるという発言は全く同感だ。