『手紙 ふたりの奇跡』(福田隆浩/えがしらみちこ著)は、心温まるヒューマンドラマを手紙のやり取りを通して描いた作品です。文字を通して伝わる感情や思いやりが丁寧に描写され、登場人物の絆や成長がリアルに感じられます。イラストも優しく、手紙を読む喜びと感動を同時に味わえる構成です。人とのつながりや小さな奇跡の尊さを改めて実感させてくれる、心に残る一冊でした。
秋田に住む小六の穂乃香は、調べ学習で使ったインターネットで偶然『祖父の思い出』という作文で入賞をした耕治のことを知る。穂乃香は昨年急に亡くなった母の少女時代の大切な思い出の謎を探すため、勇気を出して長崎に住む耕治の小学校へ手紙を送る─。
秋田に住む小六の穂乃香は、亡き母の少女時代の大切な思い出の謎を探すため、勇気を出して長崎に住む耕治の小学校へ手紙を送る─。『ふたり』が感想文全国コンクール課題図書に、『香菜とななつの秘密』が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれるなど、人気、実力を兼ね備えた現役教師作家、福田隆浩氏により感動作。
「この手紙は、長崎市の東山小学校に届いていますか?
そして、6年生の吉野耕治さんの手元へ届いているでしょうか?
そうなっていることを信じて、続きを書くことにします。
はじめまして!
わたしの名前は清水穂乃香といいます。秋田県秋田市にある桜坂小学校に通う小学6年生です。
吉野さんが、この手紙を読んでいるとしたら、きっとびっくりしていることと思います。
だって、会ったこともない、まったく知らない子から、突然こんな手紙が届いたのですから。
─中略─
お母さんの人生って、いったいなんだったのだろう……。
最近、よくそのことを考えてしまいます。
自分のために生きていたのかなあって。うれしいことあったのかなあ。きらきら輝いていたことがあったのかなあって……。
でも、お母さんがすっごく笑って、本当に本当に楽しそうにしていたことがありました。
そう。
それが、長崎での出来事について、わたしに話してくれたときでした。」(本文より)
新着の本 すべて見る

アヒルと鴨のコインロッカー
競売ナンバー49の叫び

君にかわいいと叫びたい2
コンビニ人間

叫びと祈り

どこかで叫びが
レベッカの見上げた空
レベッカ 上
30日間で人気のまとめ記事 すべて見る
小説のまとめ記事 すべて見る
おすすめのまとめ記事 すべて見る
漫画のまとめ記事 すべて見る
趣味のまとめ記事 すべて見る










