社会が変われば私たちの価値観も変わる。これまで狩猟中心から農業中心、産業中心など社会が変わる度に人々の価値観も変わってきた。そしていま情報化社会になり価値観は必ず変わる。これからは「自由洗脳競争社会」だ!という本です。
30年前に書かれた本ですが、これが今現在をかなり言い当てていて、岡田斗司夫さんの予言の書として話題になりました。
少し前までは経済的に裕福であることが良いこととされてきたけど、これからはイメージが大切。良いイメージをもってもらうこと=洗脳というわけです。
「洗脳」というと聞こえは悪いけど、今の私たちはSNSなどで他人の言動に影響受けまくってますよね。
逆に自分から影響を与えることもできる。
それは決して悪いことではなく、必然なんだと教えてくれます。
この価値観をうまく使って楽しく生きよう、前の価値観に戻るのは無理だからそれしかない、とのこと。
これを読むと気持ちが楽になる人も戸惑う人もいると思いますが、今を生きやすくなる気がします。











