ポジティブシンキングを提唱している本ではないことに驚きました。
目標達成に役立つ考え方を学ぶことができました。
目標を達成することに対して「私には意志がある」と宣言するのは当たり前ですが、逆に「意志がない」と宣言しても構わないのです。やること、やらないことをはっきりすることで、自分の取るべき行動がわかります。
「今日はやる気がないから明日にしよう」と先延ばしにするといつまでたっても行動できません。
心がやる気になるのを待ってはいけないのです。
行動することで思考が変わります。やる気がなくてもまず行動し前に進むことを考えましょう。
問題が目標達成を邪魔しているのではありません。隠れた“期待”が邪魔していることに気づきました。
目の前の問題を自分で引き受ける。権利と責任があるものは自分で変えられます。他人任せにして何とかしてくれると思ってもいつまでも解決しません。
自分の目標が決まったら思考よりもまずは行動を起こす。行動していく過程で問題が起きたら他人や奇跡に期待するのではなく自分で解決していくことが重要だと学びました。










