ありがとう
0
博士とかになる人は目標を直ぐに決めることが出来たり、目的があって勉強してると思ってたけど、いい意味で裏切られた。郡司さんは小さいころからキリンが好きだった。ただただ「好きだから」から始まる学びがあってもいい
長い首を器用に操るキリンの不思議に、解剖学で迫る!「キリンの首の骨や筋肉ってどうなっているの?」「他の動物との違いや共通点は?」「そもそも、解剖ってどうやるの?」「何のために研究を続けるの?」etc. 10年で約30頭のキリンを解剖してきた研究者による、出会い、学び、発見の物語。
第1章 キリン解剖講座
第2章 キリン研究者への道
第3章 キリンの「解剖」
第4章 キリンの「何」を研究するか?
第5章 第一胸椎を動かす筋肉を探して
第6章 胸椎なのに動くのか?
第7章 キリンの8番目の「首の骨」
第8章 キリンから広がる世界
博士とかになる人は目標を直ぐに決めることが出来たり、目的があって勉強してると思ってたけど、いい意味で裏切られた。郡司さんは小さいころからキリンが好きだった。ただただ「好きだから」から始まる学びがあってもいい