平安京城ドラえもん関連おすすめ書籍10選

平安時代の理解を深める本から人気作品の関連書まで、幅広く楽しめるおすすめ書籍8選をご紹介します。読書の参考にぜひご覧ください!
『一冊でわかる平安時代』

日本史がもっとおもしろくなる!新たな遷都から源平合戦までの歴史。
作者 | 大石 学 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2023年10月26日 |
『地図でスッと頭に入る平安時代』

累計25万部を突破した『地図でスッと頭に入る〜』シリーズ。江戸時代、鎌倉・室町時代などの時代区分に比べ、400年という長きに渡る平安時代。平安遷都、源平合戦、世界最古の小説『源氏物語』の成立、平将門の乱など、部分的に歴史事象がクローズアップされながら、全体の流れや背景がいまひとつ掴みどころのない平安時代を、わかりやすい解説と豊富な図解で読み解く。
〔一部内容抜粋〕
第1章 天皇親政と藤原氏 天皇親政の影で、藤原四家の争いに決着がつく
・天皇親政による政治改革が進むなか藤原四家の主導権争いが続いた時代
【蝦夷遠征】東北植民戦争は、坂上田村麻呂の勝利と徳政論争によって終焉を迎える
【最澄と空海の入唐】入唐留学したふたりの僧により密教が平安の都を鎮護する仏教になる
【平城太上天皇の変(薬子の変)】朝廷の分裂解消とともに、藤原氏の権力闘争に終止符が打たれる ほか
第2章 藤原氏の権力掌握 藤原氏によってライバル氏族が次々に排斥される
・藤原氏が対抗勢力を次々に排除し、摂関政治の足場を固めた時代
【承和の変】皇太子を報奉じた謀反計画の発覚で、橘氏が没落し、藤原北家の権威が高まる
【応天門の変】朝堂院の正門炎上事件が藤原氏の躍進と伴氏の没落をもたらした
【遣唐使の停止】菅原道真によって遣唐使の停止が建議され、260年の歴史に終止符が打たれる ほか
第3章 藤原摂関政治 権力を掌握した藤原氏が全盛期を迎える
・対抗勢力をすべて排除した藤原氏内部で、氏長者を巡る熾烈な争いが展開された時代
【平忠常の乱】東国に割拠した平氏の反乱が、源氏の東国進出の契機となった
【末法の世】終末観が漂い、浄土思想が流行した平安後期、貴族も庶民も極楽往生を願っていた
【藤原氏全盛の終焉】外戚関係のない後三条天皇の即位とともに、藤原氏隆盛の時代が終わる ほか
第4章 院政と平氏政権 平清盛によって武家政権への道が開かれる
・院政下で政界に進出した武家が政争に決着をつける原動力となり、主役となった時代
【院政の始まり】摂関家の力が低下する一方で、上皇が政治の実権を掌握し、院庁が政治の中心となる
【平家の海賊退治】海賊と謀反人追討によって平家一門が徐々に勢力を伸ばす
【保元の乱】朝廷の政争に武士の軍事力が決着をつけ、その力を見せつける ほか
コラム
平安貴族の装束/平安貴族の1日/平安貴族の一生/平安貴族の隠居と死/平安貴族の喧嘩/平安武士の暮らし/平安京の人々の暮らし ほか
〔監修者〕
繁田信一(しげた・しんいち)
1968年、東京都に生まれる。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。現在、神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員、東海大学文学部非常勤講師。専攻は歴史民俗資料学。 王朝時代の天皇、貴族、庶民の姿を活写する著書多数。『陰陽師と貴族社会』『呪いの都 平安京』『天皇たちの孤独』『かぐや姫の結婚』『紫式部の父親たち』『下級貴族の王朝時代』など。
作者 | |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2021年09月22日 |
『731部隊と戦後日本』

現在に生き続ける731部隊の影
ソ連のスパイ、ゾルゲが握った細菌戦の情報。
プリンスと呼ばれた首相の息子・近衛文隆の、シベリアでの不審死。
『政界ジープ』、ミドリ十字、731部隊戦友会、日本イスラム教団教祖……
残虐な人体実験の中心的医師、二木秀雄がたどる戦後の数奇な運命。
ゾルゲ事件、731部隊、シベリア抑留――すべてが絡み合う戦争の記憶
作者 | 加藤哲郎/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 花伝社 |
発売日 | 2018年05月17日 |
『藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん(2)』

スーパーダン(小四 72年05月号) /おはなしバッジ(小四 72年06月号) /ゆめふうりん(小四 72年07月号) /ぼくの生まれた日(小四 72年08月号) /悪運ダイヤ(小四 72年09月号) /友情カプセル(小四 72年10月号) /世界沈没(小四 72年11月号) /この絵600万円(小四 72年12月号) /温泉旅行(小四 73年01月号) /大きくなってジャイアンをやっつけろ(小四 73年02月号) /未来世界の怪人(小四 73年03月号) /ハイキングに出かけよう(小五 73年04月号) /ジキルハイド(小五 73年05月号) /アパートの木(小五 73年06月号) /のび太漂流記(小五 73年07月号) /キャンデーなめて歌手になろう(小五 73年08月号) /ぼくを、ぼくの先生に(小五 73年09月号) /こっそりカメラ(小五 73年10月号) /ミチビキエンゼル(小五 73年11月号) /イイナリキャップ(小五 73年12月号) /宝さがしにいこう(小五 74年01月号) /シャーロック・ホームズセット(小五 74年02月号) /ママをとりかえっこ(小五 74年03月号) /変身ビスケット(小六 74年04月号) /○○が××と△△する(小六 74年05月号) /タヌ機(小六 74年06月号) /人間製造機(小六 74年07月号) /世界平和安全協会(小六 74年08月号) /赤いくつの女の子(小六 74年09月号) /ラッキーガン(小六 74年10月号) /ジャイアン乗っとり(小六 74年11月号) /流行性ネコシャクシビールス(小六 74年12月号) /見たままスコープ(小六 75年01月号) /マッド・ウオッチ(小六 75年02月号) /ツチノコ見つけた!(小六 75年03月号)
作者 | 藤子・F・ 不二雄 |
---|---|
価格 | 1870円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2009年08月25日 |
『大長編ドラえもん(2) 大長編ドラえもん 2』

●あらすじ●ある日、のび太の部屋が宇宙船とつながった。のび太とドラえもんは宇宙船に乗っていたコーヤコーヤ星の少年、ロップルと宇宙生物チャミーに出会い、友だちになる。ちょうど野球場を探していたジャイアンたちもさそって、のび太は広い空き地がたくさんあるコーヤコーヤ星を訪れる。しかし、星の乗っとりをたくらむガルタイト鉱業にじゃまをされる。その後もロップルたちにいやがらせを続けるガルタイト鉱業。それに腹を立てたのび太とドラえもんはコーヤコーヤ星の重力が地球にくらべて小さいことを利用し、反撃を開始した!! 二人の超人的な活躍により、部下たちをコテンパンにされてしまったガルタイト鉱業は対抗手段として本社から強力な助っ人、ギラーミンを呼んだ。しかし、ギラーミン自身は、この争いをコーヤコーヤ星ごとバラバラにして解決を図ろうとするおそろしい男だった!! どうなる、コーヤコーヤ星!? 会心の大長編ドラえもん第2作!!
作者 | 藤子・F・ 不二雄 |
---|---|
価格 | 481円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 1995年02月24日 |
今回ご紹介した書籍が皆様の読書選びのお役に立てれば嬉しいです。さまざまなテーマやジャンルを取り揃えましたので、きっとお気に入りの一冊が見つかるはずです。新しい視点や感動を通じて、素敵な読書の時間をお楽しみください。これからもおすすめの本をどんどん紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。