家で作るラーメン本や自己啓発書、雪遊び絵本おすすめ

今回は、家で簡単に作れるラーメンレシピや、人間関係がうまくいくコツ、雪遊びが楽しくなる絵本など、幅広いジャンルのおすすめ書籍をご紹介します。お気に入りの一冊が見つかると嬉しいです!
『極上のおうちラーメン - 家史上最高の一杯の作り方 -』

YouTubeチャンネル登録者数13万人の人気ラーメン店店主が教えるラーメンレシピ。
ちょっとしたポイントを押さえれば、またたく間におうちラーメンがプロの味になります! 基本のしょうゆから札幌みそ、家系、煮干し、二郎系、つけ麺、あぶらそばといった麺料理からまかないおつまみまで充実の50レシピ!
作者 | 高梨 樹一 |
---|---|
価格 | 1500円 + 税 |
発売元 | ワニブックス |
発売日 | 2021年01月27日 |
『話し方で損する人得する人 (ディスカヴァー携書)』

作者 | 五百田 達成 |
---|---|
価格 | 1210円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2022年07月22日 |
『9割の買い物は不要である 行動経済学でわかる「得する人・損する人」』

<b>マスクやトイレットペーパーの買いだめは損する?</b>
<b>即ポチや衝動買いで損する前に必要な手立ては何?</b>
<b>サブスクやフリマアプリって、本当に得してるの?</b>
コロナの影響を受けて経済活動が大幅に縮小し、
そもそも消費増税で国内消費も大きく落ち込む中、
モノを買うことに対する損得感情は、ますます大きくなっています。
<b>大勢の人が、9割の買い物で損している</b>
たとえば、不安から生活必需品を買い占めたものの、
それらを置く場所に困り、そのうち市場で供給が回復された。
安心できたのは最初の一瞬だけで、結果的にモヤモヤするケース。
あるいは、最初は元を取る以上にサブスクを利用していたが、
そのうちあまり使わなくなり、でも解約しようともせず、
使い放題が払い放題になってしまい、これまた大損しているケースです。
こういう例は枚挙に暇がありません。
なぜ、多くの人が買い物で損してしまうのでしょうか?
<b>買い物のプロセスは多くの人にとって実は難しすぎる</b>
買い物は、数ある商品やサービスの中から、何を買い、
いくら払って、用途はどうするかを選択していくもの。
つまり選択の連続を経て、モノを入手する行為です。
このプロセスを誤らせる情報は少なくないですし、
時には売り手が意図的に紛れ込ませていることもあります。
また、人はもともと心理的な弱点を持ち合わせていますが、
多くの人々が自分たちの弱点を自覚していません。
そのため、自ら損する行為を選んでしまうのです。
<b>行動経済学が、あなたを「ダメな買い物」から遠ざける</b>
「よりよい買い物」をおこなうための武器として、
本書では、今すぐ使える行動経済学の知識をご紹介します。
行動経済学とは、心理学の要素を取り入れた新しい経済学の分野で、
近年では世界中から注目されている学問です。
本書では、行動経済学の理論をわかりやすく紹介します。
人間心理の弱点をテーマに即して丁寧に解説し、
具体的に取るべき行動まで提案しました。
ネットでの買い物に困った経験のある人や、
二度と買い物で損したくない人、買い物時の選択に自信がない人、
家や保険などの購入を控えている人は、ぜひ本書をご一読ください。
行動経済学という武器が、「ダメな買い物」から守ってくれます。
【もくじ】
第1章 ネットの買い物で失敗しないコツとは?
〜便利そうで意外と不便? リアルより得するおススメの買い方
第2章 「損したくない」という人ほど損している
〜「損した」と思うと、その2倍は「得した」気分が必要になる
第3章 買い物での選択で間違えないポイント
〜「どうしようかな?」と迷ったときに頼れるエビデンス
第4章 絶対に後悔したくない「大きい買い物」
〜家、保険、ギャンブル……大金が動くときに使える知識
作者 | 橋本之克 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2021年09月03日 |
今回は、家で楽しめるラーメンのレシピ本や、人とのコミュニケーションを深めるためのおすすめ書籍、そして雪遊びが楽しくなる絵本など、さまざまなジャンルの本をご紹介しました。それぞれの本には、日常をちょっと豊かにするヒントや楽しみが詰まっています。新しい料理に挑戦したり、人との会話をよりスムーズにしたり、お子さんと一緒に楽しい時間を過ごすきっかけになることでしょう。読書を通じて、新しい発見や楽しみをぜひ見つけてください。お気に入りの一冊が、あなたの日常に素敵な彩りを添えてくれることを願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。