図書館の使い方・楽しみ方の本 おすすめ5選
本当に図書館は素晴らしい場所ですよね。たくさんの本に囲まれた空間で時間を忘れて読書するなんて、まさに至福の時間です。ただ、図書館にはさまざまな利用のルールやコツがあるんですよ。そんな図書館の使い方や楽しみ方を伝授してくれる本を5冊ピックアップしました。初心者でも安心して楽しめる一冊から、ちょっとディープな活用術まで盛りだくさん。図書館がもっと身近になったり、新しい発見があったりすること間違いなしですよ。それぞれの本で図書館という素敵な場所を、より深く楽しみましょう!
『読書が苦手だった司書が教える 世界一かんたんな図書館の使い方』
☆☆☆じつは「読書が苦手だった」著者が教える☆☆☆
☆☆☆苦手な方も読める「図書館検索」の極意☆☆☆
著者は大学図書館の司書として、
あらゆる専門分野の情報を集める方法や、
引き出す方法を心得ています。
大学教員の論文執筆を手伝った数は1000に迫りますが、
さぞ高等な検索術かと思いきや、意外にも、
「今まで本を読んだことがない方でも使える」と言います。
司書と言えば、本が好きな人が多いというイメージがあると思いますが、
じつは、著者は読者が苦手…。そんな彼女が教えてくれる検索術は、
難しい本で紹介されている方法とは違う、非常にかんたんな方法です。
☆☆☆借りるだけじゃない!☆☆☆
☆☆☆図書館を使いこなせる神・活用法☆☆☆
また、せっかく図書館に来て頂けたのに、
自分が探している本を見つけることができず、
お困りだった学生さんを何人も助けてきました。
もちろん検索も大事ですが、その前に活用、
いかに図書館を自分の思い通りに使えるか、
そのほうが先なのです。
「読みたかった本に秒で出会える」
「知りたい情報が確実に引き出せる」
「自由研究やレポート提出が楽になる」
「読書や調べものが得意になる」……
ぜひこの機会に、”世界一かんたんな図書館の使い方”をマスターしましょう!
【もくじ】
第1章 スパイは図書館にいる〜自分に必要な情報はどこにある?
第2章 正しい情報をどう手元に引き寄せるか
第3章 自分に合った本を手に入れよう
第4章 検索成功の秘訣は「キーワード」にある
第5章 図書館を使いこなしてネット時代を生き抜く
作者 | つのだ由美こ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2024年01月30日 |
『知って得する図書館の楽しみかた』
小さい頃から身近にある図書館。でも、その多様な使いかたを多くの人が知らない…。実は、子育てもビジネスも、図書館がしっかりサポートしている。図書館でできることを知れば、私たちの生活はもっと豊かに、楽しくなる。若き図書館長・吉井潤氏が、やさしく解説した図書館ガイドブックの決定版!
作者 | 吉井潤 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 勉誠社 |
発売日 | 2016年04月 |
『本のさがし方がわかる事典 図書館の達人! 調べるのがおもしろくなる』
こわ〜いおばけの話や、世界じゅうのめずらしい草花がのっている植物図鑑、ワクワクするような探偵小説ーきみは、どんな本がすきですか?図書館にはたくさんの本がおいてありますが、1冊1冊の本は似た内容の仲間ごとにグループわけされて、本棚におかれています。読みたい本がどこにあるのか、だれにでもわかりやすいよう、ルールをもとに分類されているのです。この本では、そうした本の分類のしくみや、それをもとに読みたい本をパッとさがすコツを、わかりやすく紹介しています。
作者 | 造事務所/金中利和 |
---|---|
価格 | 3080円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2007年11月 |
『お父さんが教える図書館の使いかた』
作者 | 赤木,かん子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 自由国民社 |
発売日 | 2014年06月 |
『図書館超活用術 最高の「知的空間」で、本物の思考力を身につける』
これからの時代、「図書館利用術」が最強である!図書館がいま、スゴいことになっている!?知ってる人だけトクをする「技」が満載!!
作者 | 奥野宣之 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2016年03月 |
それぞれの本を読んでいただければ分かる通り、図書館はただ本を借りに行くだけの場所ではありません。それぞれの場所には、自分だけの楽しみ方が存在します。自分が興味を持っているジャンルの本を探したり、新しいトピックの本に手を出してみたり。また、自分だけのお気に入りの場所を見つけたり、静かな時間を過ごすこともできます。図書館が開かれた社会の知識と情報を皆さんに提供するのは、自由な空間としての役割だけでなく、一人一人が自分自身の学びの場を見つけ出し、深めることを可能にしてくれるのです。
しかも今は、図書館がデジタル化され、インターネットを通じて本や情報にアクセスできる時代です。本を読むだけでなく、ウェブサイトを改善したり、電子ブックを利用したりなど、様々な利用方法が増えています。だからこそ、あなたが今まで図書館に興味を持たなかったとしても、これらの本で紹介されている楽しみ方を試してみてください。その中にはきっと、あなたにとって新鮮な発見があるはずです。
このように、図書館は豊かな知識と情報が集まる場所であり、それ自体が一つの社会であると言っても過言ではありません。このような観点から図書館を利用することで、あなたの視野が広がり、新しい考え方や視点を持つことができるでしょう。ぜひ、今回紹介した本たちを手に取って、図書館の新たな可能性を発見してみてください。あなたの図書館体験が、これまで以上に豊かで楽しいものとなりますように。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。