旅行で見つける新しい自分!現代旅行小説おすすめ10選「深夜特急」「旅屋おかえり」など名作をご紹介

旅行は新しい発見がたくさんある醍醐味の一つ。しかし、その発見とは自分自身の内面にもあるということに気付かされることもあります。そんな現代旅行小説を集めてみました。深夜特急や旅屋おかえり、様々な名作をご紹介します。旅先での出会いや偶然、そして失敗も含め、そのすべてを通じて自分自身とまた新しい関係が築かれるかもしれません。読み進めるうちに、あなた自身の旅行もより深い意味を持つことでしょう。取り急ぎこの10冊をご紹介しますが、旅行を予定している方もそうでない方も、その場所だけでなく自分自身を見つめなおすきっかけにしてもらえれば幸いです。
『深夜特急. 1』

作者 | 沢木,耕太郎,1947- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2020年07月 |
『旅屋おかえり』

売れないアラサータレント“おかえり"こと岡えりか。ひょんなきっかけで始めた「旅代理業」は依頼人や出会った人々を笑顔に変えていく。『楽園のカンヴァス』の著者が贈る感動の物語。(解説/吉田伸子)
作者 | 原田 マハ |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2014年09月19日 |
『旅猫リポート』

作者 | 有川,浩,1972- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年02月 |
『夜行』

作者 | 森見,登美彦,1979- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2019年10月 |
『空色ヒッチハイカー』

人生に一度だけの18歳の夏休み。受験勉強を放り出して、僕は旅に出る。兄貴の残した車に乗って、偽の免許証を携えて。川崎→唐津、七日間のドライブ。助手席に謎の女の子を乗せて、心にはもういない人との想い出を詰めて、僕は西へ向かう。旅の終わりに、あの約束は果たされるだろうかー。大人になろうとする少年のひと夏の冒険。軽やかな文章が弾ける、ポップでクールな青春小説。
作者 | 橋本 紡 |
---|---|
価格 | 605円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2009年08月 |
『逃亡くそたわけ』

「どうしようどうしよう夏が終わってしまう」軽い気持ちの自殺未遂がばれ、入院させられた「あたし」は、退屈な精神病院からの脱走を決意。名古屋出身の「なごやん」を誘い出し、彼のぼろぼろの車での逃亡が始まった。道中、幻聴に悩まされ、なごやんと衝突しながらも、車は福岡から、阿蘇、さらに南へ疾走する。(講談社文庫)
「どうしようどうしよう夏が終わってしまう」軽い気持ちの自殺未遂がばれ、入院させられた「あたし」は、退屈な精神病院からの脱走を決意。名古屋出身の「なごやん」を誘い出し、彼のぼろぼろの車での逃亡が始まった。道中、幻聴に悩まされ、なごやんと衝突しながらも、車は福岡から、阿蘇、さらに南へ疾走する。
作者 | 絲山 秋子 |
---|---|
価格 | 605円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2007年08月 |
『アルケミスト 夢を旅した少年』

81カ国語に翻訳。著名人も大絶賛の全世界8500万部の大ベストセラー!
(Q:あなたが読んだ本のなかで、本当にもっとも素晴らしかった本は何ですか?)
「パウロ・コエーリョの『アルケミスト』です。希望に満ちていて、元気をくれるから。宝物を探して旅にでる少年の話で、旅の途中で出会ったすべての人たち、すべての局面から、少年は多くを学んでいきます。物語の最後、少年が宝物を見つけたのは、とても意外な場所。自分を信じること、自分の旅を続けることの大切さを教えてくれる本です」
ーーノーベル平和賞受賞 マララ・ユスフザイ
●「ニューヨーク・タイムズ」ベストセラー427週!
●81カ国語に翻訳!
●全世界8500万部の大ベストセラー!
[これまでに愛読書としてあげてくれた著名人]
オバマ元大統領、ウィル・スミス、ブリトニー・スピアーズ、マドンナ、オプラ・ウィンフリー、ラッセル・クロウ、ビル・クリントン、ジュリア・ロバーツ、ルイス・ハミルトン、森山未來、戸田恵梨香、中山美穂、元JUDY AND MARYのTAKUYA、サカナクションのボーカル・山口一郎ほか多数。
[パウロ・コエーリョからのメッセージ]
『アルケミスト』を書いたとき、ぼくは存在理由を理解しようとしていたんだ。哲学的な約束をつくるのではなく、ぼくの魂の中に存在していた少年と語ろうと決めた。驚いたことに、この少年は世界中の数百万の人たちのなかで生きているんだ。この本で、ぼくは、答えがない質問を読者とシェアしたいんだ。それは、人生を素晴らしい冒険へと変えてくれる。
[本書の内容]
羊飼いの少年サンチャゴは、その夜もまた同じ夢を見た。一週間前にも見た、ピラミッドに宝物が隠されているという夢ーー。少年は夢を信じ、飼っていた羊たちを売り、ひとりエジプトに向かって旅にでる。
アンダルシアの平原を出て、砂漠を越え、不思議な老人や錬金術師の導きと、さまざまな出会いと別れをとおし、少年は人生の知恵を学んでいく。
「前兆に従うこと」「心の声を聞くこと」「何かを強く望めば宇宙のすべてが協力して実現するように助けてくれること」--。
長い旅のあと、ようやくたどり着いたピラミッドで、少年を待ち受けていたものとはーー。人生の本当に大切なものを教えてくれる愛と勇気の物語。
作者 | パウロ・コエーリョ/山川 紘矢/山川 亜希子 |
---|---|
価格 | 836円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 1997年02月 |
『どくとるマンボウ航海記 増補新版』

いまだ海外渡航が稀少だった昭和三〇年代。水産庁の調査船に船医として乗り込んだマンボウ先生は、アジアから欧州をめぐる船旅を無類のユーモアと自由闊達な筆で綴り、戦後日本人の心をつかんだ。作家・北杜夫の出世作であり代表作でもある紀行エッセイの金字塔に、写真、エッセイ「傲慢と韜晦」などを収録。
作者 | 北杜夫 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | 中央公論新社 |
発売日 | 2023年02月21日 |
『日本はじっこ自滅旅』

作者 | 鴨志田穣 |
---|---|
価格 | 639円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2011年01月14日 |
『岸辺の旅』

作者 | 湯本,香樹実,1959- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2012年08月 |
旅行は素晴らしい経験です。新しい文化に触れ、美しい景色に感動し、他にない美食に舌鼓を打つ。旅行は、私たちに新しい自分を見つけさせてくれる絶好の機会でもあります。そんな素晴らしい旅を題材にした現代旅行小説を10冊紹介しました。
これらの作品が示すのは、旅行が、私たちに様々な意味で影響を与えてくれるということです。旅先で新しい人生の方向を決定するような人もいれば、愛を見つけるようになる人もいます。また、一人の旅は、大胆で野心的な計画を立てる勇気を私たちに与えてくれることもあります。
旅行には、私たちに次のステップを踏み出すための勇気を与えてくれる効果があるのです。そして、これらの現代旅行小説は、そのことを見事に伝えてくれます。是非一度、本を手に取り、自分自身でその効力を感じてみてください。きっと、新しい自分を見つけることができるはずです。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。