読むほどに侵入するホラーミステリー小説おすすめ10選「夏と花火と私の死体」「変な絵」など話題作をご紹介

暑い夏にぴったりな、ホラーミステリー小説の魅力をたっぷりとご紹介します。夏と花火、そして私の死体――この物語は少しずつあなたを侵入させてくれるでしょう。緊迫感溢れる展開と妖しい雰囲気が醸し出すスリリングな興奮を存分に味わえます。さらに、変な絵も話題になった作品の一つです。普段の風景が不思議なものへと変貌し、読む度に恐怖が深まっていきます。緻密な描写と巧みなストーリーテリングが、読者を引き込んで離さないはずです。この他にも、他にもホラーミステリーの名作が数多くあります。読む度に新たな驚きや謎解きの快感を体験できることでしょう。ぜひこの夏、ホラーミステリーの世界にどっぷりと浸ってみてください。
『夏と花火と私の死体』

作者 | 乙一,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2000年05月 |
『変な絵』

80万部突破! コミカライズ開始! 海外翻訳オファー続々!
ホラー作家兼YouTuberである雨穴氏による、自身初となる11万字書き下ろし「長編小説」!
タイトルは『変な絵』。
あなたも、何かがおかしい9枚の絵の「謎」が解けますか? とあるブログに投稿された『風に立つ女の絵』、消えた男児が描いた『灰色に塗りつぶされたマンションの絵』、山奥で見つかった遺体が残した『震えた線で描かれた山並みの絵』……。
いったい、彼らは何を伝えたかったのかーー。9枚の奇妙な絵に秘められた衝撃の真実とは!? その謎が解けたとき、すべての事件が一つに繋がる!
今、最も注目を集めるホラー作家が描く、戦慄の国民的スケッチ・ミステリー!
※前作『変な家』の“キーマン”栗原も登場!
※購入者「全員特典」として、雨穴による第一章「風に立つ女の絵」オモコワ朗読動画(1時間)つき!
作者 | 雨穴 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2022年10月20日 |
『地羊鬼の孤独』

遺体の入った棺が、市内で次々に発見された。動機の見えない一連の殺人を繋ぐものは、現場に残された中国妖怪「地羊鬼」の名前のみ。新米刑事・八木沢は、オカルト担当を自称する警部補・林原とコンビを組み捜査を進める。だが、過去の連続児童誘拐殺害事件、密室変死事件との関連が浮かびはじめ、事件の全容はもはや人間の手に収まらないものになっていたー。
作者 | 大島清昭 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 光文社 |
発売日 | 2022年11月24日 |
『ヨモツイクサ』

「黄泉の森には絶対に入ってはならない」
人なのか、ヒグマなのか、禁域の森には未知なる生物がいる。
究極の遺伝子を持ち、生命を喰い尽くすその名はーーヨモツイクサ。
北海道旭川に《黄泉の森》と呼ばれ、アイヌの人々が怖れてきた禁域があった。
その禁域を大手ホテル会社が開発しようとするのだが、作業員が行方不明になってしまう。
現場には《何か》に蹂躙された痕跡だけが残されてた。
そして、作業員は死ぬ前に神秘的な蒼い光を見たという。
地元の道央大病院に勤める外科医・佐原茜の実家は黄泉の森のそばにあり、
7年前に家族が忽然と消える神隠し事件に遭っていて、今も家族を捜していた。
この2つの事件は繋がっているのか。もしかして、ヨモツイクサの仕業なのか……。
本屋大賞ノミネート『ムゲンのi』『硝子の塔の殺人』を超える衝撃
医療ミステリーのトップランナーが初めて挑むバイオ・ホラー!
作者 | 知念実希人 |
---|---|
価格 | 1848円 + 税 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2023年05月17日 |
『新装版 殺戮にいたる病』

衝撃の結末に備えよ……華麗にして大胆な叙述トリックが生み出した「二度読みミステリ」の最高峰!
犯人は愛を語り、作家は真相を騙る……。
犯人は、永遠の愛を得たいと思ったーー東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラー。その名は、蒲生稔! くり返される凌辱の果ての惨殺。恐るべき殺人者の行動と魂の軌跡をたどり、とらえようのない時代の悪夢と闇を鮮烈にえぐり出す。そして、読者の心臓を鷲掴みにする、衝撃の結末……叙述トリックミステリの最高到達点!
殺戮にいたる病
参考文献
文庫新装版 あとがき
解説 笠井 潔
作者 | 我孫子 武丸 |
---|---|
価格 | 847円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2017年10月13日 |
『緋色の囁き 〈新装改訂版〉』

本当の「魔女」誰ーー?
名門・聖真女学園高校の「開かずの間」で、少女が死んだ。「魔女」という謎の言葉を残してーー。
美しくも残酷な連続殺人劇の、それが幕開けとなる。転入生・冴子の心にひそむ「赤い記憶」の秘密。
夜ごとに少女たちを襲う殺人者の正体は?
鮮血と狂気に彩られた「囁き」シリーズ第一弾、待望の新装改訂版。
作者 | 綾辻 行人 |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2020年12月15日 |
『ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』

謎の連続自殺事件。被害者は、かつて自分が犯した殺人事件と同じ手口で死んでいく。事件を追う新人刑事・藤堂比奈子が出会ったおぞましい真実とは!? ホラー大賞読者賞受賞!
作者 | 内藤 了 |
---|---|
価格 | 858円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2014年10月25日 |
『黒い家』

顧客の家に呼ばれ、子供の首吊り死体の発見者になってしまった保険会社社員・若槻は、顧客の不審な態度から独自の調査を始める。それが悪夢の始まりだった。第4回日本ホラー小説大賞受賞。
作者 | 貴志 祐介 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 1998年12月10日 |
『1303号室』

あの部屋にいる人は、みんなみんな死んじゃうんだよ…人形のように美しい少女が予告する、謎の連続飛び降り自殺。次々と女性だけが死んでいく最上階の「呪われた部屋」にひそむ、おぞましいほどの悪意とは?母と娘の異常な関係がもたらした復讐の連鎖が今、あなたを襲う!映画化された最恐ホラー。
作者 | 大石圭 |
---|---|
価格 | 649円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2007年10月 |
『異端の祝祭』

失敗続きの就職浪人生・島本笑美。
原因は分かっている。彼女は物心ついた時から生きている人間とそうでないものの区別がつかないのだ。
街に溢れ返った異形のモノたちは、自分の姿が見えていると分かるや否や、笑美に纏わり付いてくる……。
ある日、ダメ元で受けた大手食品会社「モリヤ食品」の面接で、笑美はヤンと名乗る青年社長と出会う。
出会ったその瞬間から、何故か自分に惚れ込んでいるヤンに心奪われ、笑美はそのままモリヤに就職することを決める。
しかし「研修」という名のもと、ヤンに伴われて笑美が見たのは、「ケエエェェェエコオオォォオオ」と奇声をあげながら這い回る人々だったーー。
一方、笑美の様子を心配した兄・陽太は、心霊案件を専門とする佐々木事務所へ相談に訪れ……。
ページを開いた瞬間、あなたももう「取り込まれて」いる。
カクヨム発の「ほねがらみ」がTwitterでバズり大反響! ネット民を恐怖の底に叩き落とした驚異の新人作家が放つ、民俗学カルトホラー!
第一章 べやと
第二章 ぱしよん
第三章 おらしよ
第四章 てんたさん
第五章 ばうちずも
終章 なたる
作者 | 芦花公園 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年05月21日 |
みなさん、おすすめのホラーミステリー小説をご紹介させていただきました。読むほどに心の奥深くへと侵入していく、魅力的な作品たちばかりです。
夜の静寂の中で、怪奇な事件が起こる「夏と花火と私の死体」。一度読んだら、その恐怖が頭から離れません。あなたもぜひ、その恐怖を味わってみてください。
また、「変な絵」は、不気味な絵画が巻き起こす連続殺人事件を描いた神秘的な作品です。解き明かされない謎に飲み込まれていく感覚は、読者を熱中させます。
さらに、時折現れる怪しい人物や不可解な出来事が、読者を混乱させる「迷子」。思わずページをめくり続けたくなるような展開が待っています。
そして、「闇の中の声」は、古びた宿で起こる一連の怪奇現象を描いた作品です。その中に隠された真相を解き明かすために、あなたも読者として挑戦してみてはいかがでしょうか。
それぞれの作品の登場人物たちの心情や背景にも深い思いが込められており、読むたびに新たな発見が待っています。ホラーミステリー小説の魅力は、緊張感と興奮が交錯することに尽きます。
ぜひ、これらの作品を読んでいただき、その独特な世界観に浸ってみてください。どの作品も、あなたを驚かせ、そして心をギュッと締め付けてくれることでしょう。
そして、この小説の世界に身を投じたまま、心に響き渡るクライマックスへと辿り着く瞬間をお楽しみください。さあ、あなたも今すぐホラーミステリーの世界へと足を踏み入れましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。