不可解な事件に挑む!オカルトミステリーおすすめ10選「Another」「心霊探偵八雲」など話題作をご紹介

不可解な事件にはまる人におすすめのオカルトミステリー作品をご紹介します!話題作からマニアックな作品まで、幅広くご紹介しています。さまざまな人が出てくる中、誰が犯人なのか?いつ、どこで起こるのかわからない、想像を絶する出来事が次々に起こります。もちろん、オカルト的な要素が含まれているので、心霊現象や不思議な現象が描かれています。主人公たちはさまざまな手段を使って真相に迫ります。もう一度読んでみたくなるような、鮮やかなストーリー展開にきっと夢中になることでしょう。是非、オカルトミステリーに挑戦してみてください!
『Another(上)』

夜見山北中学三年三組に転校してきた榊原恒一は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。同級生で不思議な存在感を放つ美少女ミサキ・メイに惹かれ、接触を試みる恒一だが、謎はいっそう深まるばかり。そんな中、クラス委員長の桜木が凄惨な死を遂げた! この”世界”ではいったい何が起きているのか!?
作者 | 綾辻 行人 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2011年11月25日 |
『心霊探偵八雲1 赤い瞳は知っている』

死者の魂を見ることができる不思議な能力を持つ大学生・斉藤八雲。ある日、学内で起こった幽霊騒動を調査することになるが……次々と起こる怪事件の謎に八雲が迫るハイスピード・スピリチュアル・ミステリ。
作者 | 神永 学/鈴木 康士 |
---|---|
価格 | 748円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2008年03月25日 |
『火のないところに煙は』

「神楽坂を舞台に怪談を書きませんか」突然の依頼に、作家の〈私〉は驚愕する。心に封印し続けた悲劇は、まさにその地で起こったのだ。私は迷いつつも、真実を求めて執筆するが……。評判の占い師、悪夢が憑く家、鏡に映る見知らぬ子。怪異が怪異を呼びながら、謎と恐怖が絡み合い、直視できない真相へとひた走る。読み終えたとき、それ(それに傍点)はもはや他人事ではない。ミステリと実話怪談の奇跡的融合。
作者 | 芦沢 央 |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2021年06月24日 |
『神々の遺品』

作者 | 今野,敏,1955- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2020年04月 |
『黒死荘の殺人』

曰く付きの屋敷で夜を明かすことにした私が蝋燭の灯りで古の手紙を読み不気味な雰囲気に浸っていた時、突如鳴り響いた鐘ーそれが事件の幕開けだった。鎖された石室で惨たらしく命を散らした謎多き男。誰が如何にして手を下したのか。幽明の境を往還する事件に秩序をもたらすは陸軍省のマイクロフト、ヘンリ・メリヴェール卿。ディクスン名義屈指の傑作、創元推理文庫に登場。
作者 | カーター・ディクソン/南条竹則 |
---|---|
価格 | 1056円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2012年07月 |
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』

死者が視える霊媒・城塚翡翠と、推理作家・香月史郎。心霊と論理を組み合わせ真実を導き出す二人は、世間を騒がす連続死体遺棄事件に立ち向かう。証拠を残さない連続殺人鬼に辿り着けるのはもはや翡翠の持つ超常の力だけ。だがその魔手は彼女へと迫りーー。ミステリランキング5冠、最驚かつ最叫の傑作!
★★★★★
ミステリランキング5冠!
★第20回本格ミステリ大賞受賞
★このミステリーがすごい! 1位
★本格ミステリ・ベスト10 1位
★SRの会ミステリベスト10 1位
★2019年ベストブック
さらに2020年本屋大賞ノミネート、第41回吉川英治文学新人賞候補!
★★★★★
城塚翡翠。
彼女は、なにを視(み)ていたのだろう……?
すべてが、伏線。
作者 | 相沢 沙呼 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年09月15日 |
『営繕かるかや怪異譚』

作者 | 小野,不由美,1960- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2018年06月 |
『厭魅(まじもの)の如き憑くもの』

作者 | 三津田,信三 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2009年03月 |
『半身』

【サマセット・モーム賞受賞】
1874年の秋、監獄を訪れたわたしは、不思議な女囚と出逢った。ただならぬ静寂をまとったその娘は……霊媒。戸惑うわたしの前に、やがて、秘めやかに謎が零れ落ちてくる。魔術的な筆さばきの物語が到達する、青天の霹靂のごとき結末。魔物のように妖しい魅力に富む、ミステリの絶品!
作者 | サラ・ウォーターズ/中村有希 |
---|---|
価格 | 1166円 + 税 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2003年05月24日 |
『過ぎ行く風はみどり色』

作者 | 倉知,淳,1962- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 東京創元社 |
発売日 | 2019年03月 |
というわけで、オカルトや怪奇現象に興味のある方、そしてミステリー好きの方にぜひおすすめしたい作品をご紹介しました。
不可解な事件に挑む主人公たちの奮闘、そして驚愕の真相に続き、企画立案者の私自身もさまざまな感情を抱くこととなりました。作品によっては、ちょっぴり怖くて寝られなくなったり、ホッとしたり、胸がキュンとしたり、シビれたり……と、様々な感情が交錯することでしょう。
この10作品の中には、数あるオカルトミステリーの中でも特に話題になった作品も含まれています。もちろん、これら以外にも、面白いオカルトミステリー作品は数多くありますので、ぜひこれらの作品をキッカケに、他の作品も探してみてくださいね。
そして、もしもあなたがこの記事を読んで、これまでオカルトや怪奇現象にあまり興味のなかった方でも、これらの作品を読んで“オカルト好き”になっていただけると嬉しいです。
素晴らしい世界をあなたにも紹介できることに感謝し、今回の記事を終えたいと思います。ありがとうございました。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。