古代ギリシャがわかる本 おすすめ5選 歴史や暮しなど
![古代ギリシャがわかる本 おすすめ5選 歴史や暮しなどの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3621/9784408133621.jpg?_ex=500x500)
だからこそ、古代ギリシャに魅了され、その歴史や文化に深く触れてみませんか?当選書の1冊目は、ギリシャ哲学の生まれの背景を描いた名著です。著者の見事な筆致から、古代ギリシャの思想と文化がいきいきと鮮やかに蘇るでしょう。2冊目は、ギリシャ神話を総覧できる一冊。多くの神々や英雄たちのエピソードが詳細に描かれ、まるで物語を読むような楽しさがありますよ。そして、古代ギリシャの日常生活を紹介した3冊目は、現代人にも共感できる部分がたくさん。最後に、戦争や政治を描いた4、5冊目は、ギリシャ古代の国家権力の興亡を生々しく感じられます。これらの本で、古代ギリシャの魅力に触れてみてください。
『古代ギリシャのリアル』
![古代ギリシャのリアルの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3621/9784408133621.jpg?_ex=325x325)
古代ギリシャではなぜ血液を「緑色」と表現するのか。なぜ「海」という単語がなかったのか。なぜ最高神ゼウスが「浮気性」なのか。学校でも本でも知り得なかったギリシャ神話の神々と古代ギリシャの人々。オリンポス十二神履歴書付き。
作者 | 藤村シシン |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 実業之日本社 |
発売日 | 2015年10月 |
『図説古代ギリシアの暮らし』
![図説古代ギリシアの暮らしの表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/61qkGgv9sBL._SL500_.jpg)
作者 | 高畠,純夫,1954- 齋藤,貴弘,1969- 竹内,一博,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2018年11月 |
『古代ギリシアの歴史』
![古代ギリシアの歴史の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6658/9784061596658_1_9.jpg?_ex=325x325)
小王国分立から、外敵の侵入による混乱の時代を経て、紀元前8世紀に都市国家・ポリスの成立を見た古代ギリシア。民主主義の原点として、前5世紀に黄金期を迎えるポリスはいかに発展し衰退したか。アルファベットやオリンピア競技、ホメロスの詩、ソクラテス、プラトンの哲学など西洋文明の源流をたずね、古代ギリシアの栄光と落日をたどる名著。
第1章 王宮の内と外
1 ギリシア先史文明の発見
2 線文字Bの解読
3 古代ギリシア人の形成
4 ミケーネ時代の諸王国
第2章 ポリスの生誕
1 暗 転
2 王国からポリスへ
3 ホメロスの詩
4 貴族と平民
第3章 民主政への歩み
1 ギリシア世界の拡大
2 重装歩兵制の成立
3 スパルタの国制
4 アテネ民主政の成立
第4章 ポリスの栄光と凋落
1 自由のための戦い
2 ペリクレスの時代
3 戦争と平和
4 ポリス世界の凋落
作者 | 伊藤 貞夫 |
---|---|
価格 | 1188円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2004年07月10日 |
『古代ギリシアの日常生活 生活文化から食生活、医療、仕事、軍事治安まで』
![古代ギリシアの日常生活 生活文化から食生活、医療、仕事、軍事治安までの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3641/9784562073641.jpg?_ex=325x325)
今日から古代ギリシアで生きていくためのあらゆるノウハウをこの一冊に。日々の生活作法はもちろん、当時ならではの身分や教養、そして緊急事態の対応まで幅広くわかりやすくユーモアを交えて「歩き方」を案内。
作者 | ロバート・ガーランド/田口 未和 |
---|---|
価格 | 2640円 + 税 |
発売元 | 原書房 |
発売日 | 2023年11月17日 |
『古代ギリシア人の24時間 よみがえる栄光のアテネ』
![古代ギリシア人の24時間 よみがえる栄光のアテネの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8730/9784309228730_1_2.jpg?_ex=325x325)
ソクラテス、プラトンにも遭遇!1時間ごと24人の目をとおしてよみがえる、リアルな日常生活。人類史上最高の天才密度を誇る、アテネ、奇跡の時代を体験!
作者 | フィリップ・マティザック/高畠 純夫/安原 和見 |
---|---|
価格 | 2860円 + 税 |
発売元 | 河出書房新社 |
発売日 | 2022年12月21日 |
以上、古代ギリシャについて深く理解するための5冊をご紹介しました。様々な角度から古代ギリシャを覗き込むことで、その美しい文化や歴史、哲学が詰まった世界に思いを馳せることができるかと思います。
古代ギリシャは、その存在自体が非常にロマンティックであり、またそこから生まれた神々の物語や哲学、劇作などが後世に大きな影響を与えており、まさに私たちの生活の根底に流れる文化の一つとも言えます。ですから、ただ古代の話を知るというだけでなく、そこから生まれた思想や文化が現代にどのような影響を与えているのかを見つめることもまた、非常に興味深い体験になるでしょう。
各作品は、それぞれ違った視点から古代ギリシャを描き出していますので、自分の興味や関心に合わせて選んでみてください。また、一冊だけでなく、複数の作品を手に取ることで、古代ギリシャの様々な面をより深く知ることが可能です。
世界史の中で、古代ギリシャは特別な地位を占めています。そこから広がる物語やインスピレーションは、私たちがこれから進むべき道のヒントになるかもしれません。一冊の本が、あなたに新たな視点を提供してくれることを心より願っています。
皆さんが古代ギリシャの世界を楽しむことが出来れば、私としてもこれ以上の幸せはありません。感想や新たな発見がありましたら、ぜひシェアしていただければと思います。
以上、「古代ギリシャがわかる本 おすすめ5選 歴史や生活など」の紹介でした。皆さまが古代ギリシャという、壮大で神秘的な世界に旅立つきっかけになれば幸いです。では、次回も引き続きよろしくお願いします。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。