ありがとう
0
【人を励ますのは実はとても難しいこと】
「がんばって、なんとかなるよ、元気出して」って、下手すると相手の感情を逆撫でするからむやみやたらと使えない言葉だよね。人によりけりだし難しい。経験上「気にしすぎ、考えすぎ」はもうNGワードにしてる。私自身落ち込んでいる時に「自分に自信を持って」なんて言われたら余計どんよりしちゃうかも。綺麗事や気の利いた言葉よりも「うんうん」と相手にただ頷いてもらうだけで、「そうだよね」と共感してもらえるだけで救われることもあると思う。大人になればなるほど“言葉”の使い方って難しいな。















