どんな職場でも使える「時間管理のスキル」が身につく!
イラストでわかりやすいビジネス書
「パッと見てわかる!シリーズ」の第2弾
「期限ギリギリ」「つい先延ばし」「決断までに時間がかかる」「自分の時間がとれない」「割り込んできた仕事に時間をとられる」など、「時間が足りない…!」というお悩みに効くヒントが満載!
忙しくても余裕をもって仕事を回している人は何が違うのか?
誰も教えてくれない「時間管理のスキル」がこの一冊で学べます。
\時間管理セミナーで人気の平野友朗さんのメソッド/
◎1日の時間の枠は決まっている
◎「質」×「期限」のバランスを考える
◎優先順位ではなく、期限を決める
◎予定は時間割をつくって管理する
◎深く考える必要のないタスクは割り切って実行する
毎日大量のメール対応を行いながら、執筆や講演、顧客との打ち合わせ、webサイトの管理をこなして定時に終業、自分の時間や年間400冊程の読書の時間を確保している平野さん。
その秘訣は、正しい時間意識を持つことと、効率よく時間を使う方法を日々実践すること。
そんな平野さんの時間管理セミナーでも好評のすぐに実践できる行動習慣とマインドをこの一冊に凝縮しました。
「時間の見積もり方」「タスク管理の方法」「メール対応のスピードを上げるコツ」「他の人の時間に振り回されない方法」など、明日の仕事から使えるヒントが見つかります。
全61のメソッドの要点が一目でわかり、イラストとともにサクサクと読み進められる誌面。
時間上手のマインドと、ありがちだけれど実は時間をムダにしているNGマインドとが対比でよくわかります。
【目次】
第1章 時間に対する意識を変える
第2章 ムダな行動を減らし、仕事を効率化する
第3章 今日の仕事の時間割をつくる
第4章 作業の処理速度を上げる
第5章 “人の時間”に振り回されない
第6章 未来の自分を叶える時間をつくる
第7章 何だか、うまくいかないと思ったら……
すべて見る
新着の本
○○○○○○○○殺人事件

ホイッスル!(24)

ホイッスル!(23)

ホイッスル! no.22

ホイッスル! no.22

ドラゴンボール超 17

ドラゴンボール超 16

ドラゴンボール超 15

ドラゴンボール超 14

ドラゴンボール超 13
すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
ミステリーのまとめ記事




