ピラミッドはなぜ造られたのか?
ミイラにはどんな技術が使われていたのか?
そして、古代エジプト人は何を考え、どんな毎日を送っていたのかーー?
いまだ多くの謎に包まれ、世界中の人々を惹きつけてやまない古代エジプト文明。
本書では、最新の考古学研究に基づき、ピラミッド建築の真実、ミイラ作りの驚くべき技術、今なお世界中の研究者が追っている次なる謎など、古代エジプト文明にまつわるトピックをわかりやすく図解で解説します。
さらに、ピラミッドや神話だけにとどまらず、古代エジプト人の暮らしや信仰といった生活面にもフォーカス。
食事や住まい、労働の実態、信仰と死後の世界への考え方など、他の入門書ではなかなか触れられないテーマを、学術的裏づけとともに紹介。
最新CTスキャンで明らかになった新事実、多くの説が飛び交ってきたピラミッドの謎、そして文学や詩に込められた古代人の想いまで、
読むほどに眠れなくなるほど面白い、古代エジプト入門にオススメの一冊です!
はじめに
なぜ人は古代エジプトに惹かれるのか
最新考古学で読み解く古代エジプトの新発見&未解明の謎
第1章 古代エジプトとはどんな文明だった?
COLUMN 1 古代エジプトではどんな文字がつかわれていた?
第2章 古代エジプトの神々の世界
COLUMN 2 古代エジプトの庶民が信仰した神々
COLUMN 3 なぜ古代エジプトでは動物の姿をした神が多い?
COLUMN 4 古代エジプトの文字・詩・物語
第3章 ピラミッドの謎と最新研究
COLUMN 5 国家ぐるみでの墓荒らしがあった!?
第4章 ミイラからみえてくる「死後の世界」
COLUMN 6 ミイラのCTスキャンでファラオの死因が判明!
第5章 古代エジプト人の暮らし
COLUMN 7 古代エジプトは多民族社会
第6章 最新考古学が明かす新・古代エジプト像
おわりに
新着の本 すべて見る
30日間で人気のまとめ記事 すべて見る
小説のまとめ記事 すべて見る
おすすめのまとめ記事 すべて見る
趣味のまとめ記事 すべて見る
自己啓発のまとめ記事 すべて見る


















