◆第四句集
蘆は小さな芽のときと花ひらくときに、ほんの少し赤い色を見せてくれます。
蘆という植物はどうやらその髄に赤を秘めているようです。
詩情とはそのようなものかもしれません。
(あとがきより)
◆作品紹介
鳰小暗き水を食みこぼす
蘆の角王子のごとく立てりけり
さくらちる土を作つてゐる人に
鯊釣に夕風長くなりきたり
竹の葉の黄ばみ冬至の日を通す
ねむる子の足見えてゐる桜かな
読む人のまはり冷んやりしてをりぬ
ゆふぐれのありとしもなきゆきぼたる
その辺を軍手で拭ひ桃の花
海山に酒を垂らさむ裕明忌
すべて見る
新着の本すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
ミステリーのまとめ記事




