タイトルのユニークさに惹かれて読み始めたけれど、中身は思った以上に繊細でまっすぐな青春ミステリーでした。女子高生のヒロインが、亡くなった同級生の死の真相を“自由研究”として追っていくという設定がとても面白くて、最初は軽い気持ちで読めるんですが、だんだんと心にずしんとくるテーマが浮かび上がってきます。人を知ることの難しさや、自分の気持ちに向き合う勇気がじんわり伝わってきて、読後感はさわやかで少し切ない、でも前を向けるような物語でした。
この記事はアフィリエイト広告を利用しており、広告の収益で運営しています。
作品詳細を開く
発売日: 2021年08月24日
発行元: 東京創元社
*第1位〈ハヤカワ・ミステリマガジン〉ミステリが読みたい! 海外篇
*第2位『このミステリーがすごい! 2022年版』海外編
*第2位〈週刊文春〉2022ミステリーベスト10 海外部門
*第2位『2022本格ミステリ・ベスト10』海外篇
*第2位 2022年本屋大賞 翻訳小説部門
イギリスの小さな町に住むピップは、大学受験の勉強と並行して“自由研究で得られる資格(EPQ)”に取り組んでいた。題材は5年前の少女失踪事件。交際相手の少年が遺体で発見され、警察は彼が少女を殺害して自殺したと発表した。少年と親交があったピップは彼の無実を証明するため、自由研究を隠れ蓑に真相を探る。調査と推理で次々に判明する新事実、二転三転する展開、そして驚きの結末。ひたむきな主人公の姿が胸を打つ、イギリスで大ベストセラーとなった謎解き青春ミステリ!
すべて見る
新着の本
0人
祝祭のハングマン

0人
ダーウィンズゲーム 27

0人
ダーウィンズゲーム 26

0人
ダーウィンズゲーム 25

0人
ダーウィンズゲーム 24

0人
ダーウィンズゲーム 23

0人
ダーウィンズゲーム 22

37人
インゴシマ (1)
すべて見る
30日間で人気のまとめ記事





すべて見る
小説のまとめ記事





すべて見る
おすすめのまとめ記事





すべて見る
漫画のまとめ記事





すべて見る
自己啓発のまとめ記事




