ありがとう
0
4歳児は1日平均300回笑っているけれど、それに対して40代では2〜3ヶ月でやっと300回程笑う計算だそう。数字で聞くとこんなにも大人は笑いも陽気さも失っているのかと思った。
筆者は主にビジネス組織の中で、どのようにユーモアを取り入れるかによって、全体の成果アップや職場環境の工場に繋がると言っていた。また、ユーモアというのは生まれつきじゃなくあとから習得できるスキルだとも言っている。
洋書のため、海外のユーモアの視点は日本人からすると少し違和感を抱くかもしれない。
(私も読みにくくて何周か読みました汗)
でも周囲の人たちのことや、起きていること、その時の感情をよく観察していろんな方向から見つけていくというユーモアのスピリットは世界で共通!
4歳児には勝てないかもしれないけれど、真面目でいながらも職場でダントツ陽気だといわれる雰囲気を纏って仕事したいと思い、さっそく上司宛のメールにp.s.をつけてみることを実践してみました。笑