ビジネスにおすすめ

ビジネスにおすすめの一冊をご紹介いたします。本書は、実際に世界を牽引する偉大な起業家たちの成功ストーリーを描いています。ストーリーテリングの上手な作者により、読者はあたかもその場にいるような臨場感を味わうことができますよ。さらに、経済のしくみや企業戦略、マネジメントテクニックといったビジネスに関する専門知識も、登場人物たちが直面する問題解決を通じて自然に学ぶことができます。番外編として、登場人物たちの失敗談も収録。成功への道のりは決して一直線ではないことを、リアルに伝えてくれる一冊です。ビジネスマン必読、ぜひお手に取ってみてください。
『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』

愛されて、【5冠】達成!
・2020年間ベストセラー【1位】(ビジネス書、トーハン調べ)
・オリコン年間BOOKランキング2020 ジャンル別「ビジネス書」【1位】
・読者が選ぶビジネス書グランプリ2020 総合グランプリ【1位】(主催:グロービス経営大学院、フライヤー)
・ビジネス書大賞2020【大賞】(実行委員会:ディスカヴァー・トゥエンティワン)
・第30回TOPPOINT大賞【大賞】(2019年上半期TOPPOINT誌調べ)
100万部突破
テレビでも大反響! あさイチ(NHK)、ニュースシブ5時(NHK)、新・情報7daysニュースキャスター(TBS)、NEWS23(TBS)、ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)、Newsモーニングサテライト(テレビ東京) オリエンタルラジオ 中田敦彦さんYouTube大学で大絶賛! 「めちゃくちゃ面白い。これは読んでおかなきゃいけない! 」
ファクトフルネスとは データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。賢い人ほどとらわれる10の思い込みから解放されれば、癒され、世界を正しく見るスキルが身につく。
世界を正しく見る、誰もが身につけておくべき習慣でありスキル、「ファクトフルネス」を解説しよう。
世界で300万部の大ベストセラー!
ビル・ゲイツ、バラク・オバマ元アメリカ大統領も大絶賛!
「名作中の名作。世界を正しく見るために欠かせない一冊だ」 ビル・ゲイツ
「思い込みではなく、事実をもとに行動すれば、人類はもっと前に進める。そんな希望を抱かせてくれる本」 バラク・オバマ元アメリカ大統領
特にビル・ゲイツは、2018年にアメリカの大学を卒業した学生のうち、希望者全員にこの本をプレゼントしたほど。
◆賢い人ほど、世界についてとんでもない勘違いをしている
本書では世界の基本的な事実にまつわる13問のクイズを紹介している。たとえば、こんな質問だ。
質問 世界の1歳児で、なんらかの予防接種を受けている子供はどのくらいいる?
・A 20%
・B 50%
・C 80%
質問 いくらかでも電気が使える人は、世界にどのくらいいる?
・A 20%
・B 50%
・C 80%
答えは本書にある。どの質問も、大半の人は正解率が3分の1以下で、ランダムに答えるチンパンジーよりも正解できない。しかも、専門家、学歴が高い人、社会的な地位がある人ほど正解率が低い。
その理由は、10の本能が引き起こす思い込みにとらわれてしまっているからだ。
◆教育、貧困、環境、エネルギー、医療、人口問題などをテーマに、世界の正しい見方をわかりやすく紹介
本書では世界の本当の姿を知るために、教育、貧困、環境、エネルギー、人口など幅広い分野を取り上げている。
作者 | ハンス・ロスリング/オーラ・ロスリング/アンナ・ロスリング・ロンランド/上杉 周作/関 美和 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 日経BP |
発売日 | 2019年01月12日 |
『学びを結果に変えるアウトプット大全 = THE POWER OF OUTPUT:How to Change Learning to Outcome』

作者 | 樺沢,紫苑,1965- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | サンクチュアリ出版 |
発売日 | 2018年08月 |
『ハイパフォーマー思考』

大手企業のトップ人材からトップアスリートまで、1000人の分析と実践にもとづく知的体力の鍛え方。
作者 | 増子裕介/増村岳史 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売日 | 2022年12月23日 |
これまでにここで紹介した作品たちは、ビジネスシーンにおける様々な局面を描いています。初めての事業立上げ、チームビルディング、リーダーシップへの道のり、人間関係の構築、などなど。これらの作品から、自分のビジネスライフに落とし込むことができるヒントや参考になる考え方が満載です。
リアルなビジネスシーンに描かれた登場人物たちの挑戦や失敗、成功を通じて、あなた自身が経験していない事項でも先の見通しを立てることも可能になるでしょう。また、これらの作品を通じて人間の心理や行動、コミュニケーションの取り方を学ぶことは、対人関係の構築やチーム運営において非常に重要な要素となってきます。
読書はまた、日々の喧騒から一歩離れて自分を見つめ直す時間を提供してくれます。振り返りを行うことで新たな視点を得ることもありますし、決断の参考にすることもできます。そうした意味で、ビジネスパーソンにとって読書は重要な学習手段となります。
そして何より、ビジネスシーンで成功を収めるためには、自己啓発が欠かせません。そこで役立つのが、これまでにご紹介してきたような作品たちです。どの作品も、実際のビジネスシーンで役立つ洞察や知識、そして人間についての深い理解を教えてくれます。
まだ読んでいない方、きっと自分に合った一冊が見つかるはずですよ。一冊でも多くの作品を手に取っていただき、自分自身のビジネスライフに生かしていただけたら幸いです。今後も皆さまのビジネスに役立つ作品を紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。