「総務部総務課山口六平太」シリーズとおすすめの料理・お菓子絵本をご紹介

幼いお子さん向けの絵本をご紹介します。美味しそうな料理やお菓子が登場する絵本を選びました。人気作品を含めて、楽しい食べ物のお話しを楽しんでいただければと思います。是非チェックしてみてください!
『山口六平太(新装) 84 師走・年末、人との“絆"をつないで行こう!: マイファーストビッグ (My First BIG)』
| 作者 | 林律雄/高井研一郎 |
|---|---|
| 価格 | 195円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2022年12月09日 |
『総務部総務課山口六平太 文月の宵に、潮騒が聞こえる・・・』
| 作者 | 林律雄/高井研一郎 |
|---|---|
| 価格 | 407円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2018年07月13日 |
『ぐりとぐら』
野ねずみのぐりとぐらは森で大きな卵を見つけました。大きな卵からは、大きなカステラができました。子どもたちに圧倒的な人気の絵本です。
| 作者 | 中川李枝子/大村百合子 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 株式会社 福音館書店 |
| 発売日 | 1967年01月22日 |
『からすのパンやさん』
いずみがもりのからすのまちのパンやさんは、子どもたちの意見を参考にして、すてきな形のパンをどっさり焼きました。
| 作者 | 加古里子 |
|---|---|
| 価格 | 1100円 + 税 |
| 発売元 | 偕成社 |
| 発売日 | 1973年09月 |
『おやすみ、はたらくくるまたち』
広い広い工事現場では、道を作ったりビルを建てたりするために、たくさんの車が働いています。やがて日が沈むころ、車たちはようやく一日の仕事を終え、思い思いに「おやすみなさい」の支度を始めます。夜が訪れると、車たちはそっと目をとじ、夢の時間へ。
作者の息子さんは大の車好き。寝る前に車と聞くと興奮して眠れなくなってしまいます。そこで、車たちも一日元気に動いた後、夜になると眠りにつく様子を親子で想像したところ、ぐっすりすやすや。
子どもたちがゆっくりと眠れるように描かれた絵本。
| 作者 | シェリー・ダスキー・リンカー/トム・リヒテンヘルド/福本 友美子 |
|---|---|
| 価格 | 1430円 + 税 |
| 発売元 | ひさかたチャイルド |
| 発売日 | 2012年09月 |
『いろいろおてつだい』
おてつだい、なにができるかな?
好評の『いろいろおてがみ』、『いろいろおしたく』につづき、
あてっこしながら、こどものこころをはぐくむ絵本の3作め。
はなちゃんが、食事のしたくをお手伝いします。
「おてつだい おてつだい なにしよう?」
食器をはこんだり、テーブルをふいたり、かんたんなお手伝いを中心に、あてっこ形式でいろんなお手伝いをしている気持ちになって楽しめます。
お子さんの思いやりを育て、「やってみたい」気持ちを育む絵本です。
| 作者 | えがしら みちこ |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 小学館 |
| 発売日 | 2020年03月05日 |
皆さん、おすすめの書籍をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?おいしいお話から、幼稚園児にぴったりな絵本まで、幅広いジャンルを取り上げました。食いしん坊な方や、子どもが好きな方には特におすすめです。
食べ物の絵本は、食材や調理法を楽しく学べるだけでなく、想像力も豊かに育んでくれます。絵本の中で主人公たちが料理やお菓子作りに挑戦する姿には、ワクワク感が満載です。ぜひお子さんと一緒に時には一緒に料理を作りながら、絵本の中の世界に浸ってみてください。
また、幼稚園児にオススメの絵本は、楽しくて読みやすいものを選びました。色とりどりの絵や、シンプルなストーリーが楽しめる作品ばかりです。お子さんとの共通の話題になり、楽しい読書の時間を過ごすことができるかと思います。
読書は、私たちの想像力を刺激し、新たな世界へ連れて行ってくれます。おすすめの書籍を通じて、楽しみながら読書をする習慣を身につけていただければ嬉しいです。さあ、本棚からひとつ選んで、今日から新しい冒険に出かけましょう!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。










