親子の絆を深めるために読んでほしい絵本と脱出ゲーム系漫画10選
子どもに親の愛を伝えるのは大切ですよね。そこで今回は、親子の絆を育む絵本4選をご紹介します。心温まるストーリーで、ぜひ読んでみてください!
『リアルアカウント(1)』
キミは、誰にホントに必要とされてる? 舞台はSNS! 賭けるはツナガリ! 新世紀型デスゲーム始動!! 衝撃と興奮の「頭脳バトルコンペ」受賞作!!
国民的SNS『リアルアカウント』を舞台に、新世紀型デスゲーム開幕!! 『リアルアカウント』の世界にネット依存の柏木アタルほか1万人が、突如吸い込まれた! 「フォロワー0で即死亡」「中の人が死ぬとフォロワーも即死亡」という条件のもと、彼らは人とのツナガリを問う過酷な「ゲーム」に挑む!! 最初のゲームは「リアルフォロワー診断」!!
Chapter1 Opening
Chapter2 ノーアンサー
Chapter3 ノーアンサー(2)
Chapter4 [拡散希望]RTゲーム
作者 | 渡辺静/オクショウ |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年05月09日 |
『私と脱出しませんか?(1)』
漫画でリアル脱出ゲーム、しませんか?
「リアル脱出ゲーム」のSCRAP(スクラップ)監修!!
超本格・謎解きラブコメ 第1巻!!
清楚、純潔、物静か。
そんなクラスの少女・綴野さんはーー大の“脱出ゲーム”オタク(というより変態)だった!!
「何事も考えすぎる」少年・常深くんを巻き込んで、脱出ゲームがはじまる!!
★本作では、毎回謎(問題)が出題されます。
読者のみなさんも、ご一緒に謎解きしながらお楽しみください!
【編集担当からのおすすめ情報】
サンデーうぇぶりで超話題の本作、ついに単行本が発売!
毎回、一緒に解ける謎が沢山出題されます!
漫画を読みながら、脱出ゲームを体験できる(?)おそらく史上初の作品です。
監修も、「リアル脱出ゲーム」でおなじみSCRAP!
クオリティも保証します。謎解き好きも、そうでない方も楽しめます!!
作者 | ヨウハ/SCRAP |
---|---|
価格 | 715円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2022年08月12日 |
『天空侵犯(1)』
女子高生・ゆりが、いつの間にかいた場所は、超高層ビルの屋上。見渡す限りビルが立ち並ぶその場所は、仮面をかぶった男が斧で人の頭をかち割っている「訳のわかんない世界」だった。『亜人』の原作者・三浦追儺と、『ボックス!』の作画・大羽隆廣がタッグを組んでおくる、緊迫の高層ビル群サスペンス!!
「私は学校にいたはずなのに‥」 女子高生・ゆりが、いつの間にかいた場所は、超高層ビルの屋上! 目の前では、仮面をかぶった男が、斧で人を殺していた。どうやらこれは、夢や幻ではなく「現実」! 仮面の男に追われながら、出口を探してビル内を逃げるゆりが目にしたのは「地上に降りる事はできない」と書かれた看板。なんかムカついてきた! こんなふざけた世界で死んでたまるものかっ!! ゆりのサバイバルが始まる!
訳のわかんない世界
もしかして… 話 通じる?
殺されちゃったら いやだ!!
管理者
あはっ…
飛び降り自殺させるための世界
二択じゃない!!
この世界から出られるかも
この世界では無敵
白い死神
全然フツーじゃん!!
ゲームで撃ったことあるし!
あんまり好きなタイプじゃないけど
校則ってサイテー!
この方法が確実!
絶対に撃ち殺…
作者 | 大羽 隆廣/三浦 追儺 |
---|---|
価格 | 616円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2014年05月09日 |
『転生令嬢は逃げ出した森の中、スキルを駆使して潜伏生活を満喫する 1』
作者 | 七瀬,真 灰羽,アリス |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2021年08月 |
いかがでしたでしょうか。今回は、親子の絆や勇気、そして再生の物語をテーマにした作品を紹介しました。子どもたちに親の愛を伝えたいときにぴったりの絵本や、知恵と勇気で困難を乗り越える少年漫画、または転生した令嬢が自らのスキルを駆使して潜伏生活を楽しむシリーズもご紹介しました。
親子の絆は、それぞれに特別なものですよね。子どもたちには、自分を愛してくれる親の存在や思いやりを感じることが大切です。ですが、子どもたちにはまだ言葉で表現することが難しい場合もあります。そんなときには、絵本を通して愛を伝える方法がおすすめです。絵本には、親子の絆や優しさ、思いやりが題材となっている作品が数多くあります。物語として楽しみながら、子どもたちに愛を伝えるきっかけとして活用してみてください。
また、少年漫画は、子どもたちにとって魅力的なジャンルですよね。今回ご紹介した作品は、知恵と勇気を持った主人公が困難を乗り越える姿を描いたものばかりです。子どもたちには、自分の力で立ち向かうことや困難に打ち勝つ力を持つことを学んでほしいですよね。少年漫画は、物語としての魅力だけでなく、成長や葛藤を描いた内容もあります。子どもたちが主人公と共感しながら、勇気や自信を育んでいくことができるはずです。
さらに、転生した令嬢の物語は、最近注目を浴びていますね。転生令嬢が異世界で様々なスキルを駆使しながら、新たな人生を楽しむ姿は、想像力を刺激しますし、現実世界から少しだけ遠く離れて、異世界の物語に夢中になることもできます。苦しい現実世界から一時的に逃れることができるかもしれません。生活の中の小さな変化やスキルの活用方法に注目しながら、転生令嬢の潜伏生活を楽しんでください。
親子の愛、勇気、そして再生の物語。それぞれの作品には、大切なメッセージが込められています。子どもたちには、思いやりや勇気を持つことの大切さを伝えてあげることができます。また、自分自身も物語に共感し、元気をもらうことができるはずです。絵本や漫画は、言葉や想像力を刺激する優れたメディアです。ぜひ、子どもたちと一緒に楽しんで、心の成長を促進してください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。