依存白書シリーズや異世界スローライフ小説 ココ・シャネル本おすすめ

今回は、異世界でのんびり楽しめる小説やココ・シャネルに関する魅力的な本を厳選してご紹介します。ぜひチェックしてみてください!
『依存白書 ( 1)』

現代社会に蔓延る病魔“依存”--。閉塞感から溢れ出す不満。その心の隙に入り込む甘美な誘惑から“依存”に陥った3人のオンナの物語。SNS、SEX、SHOPPING…“依存”するものは人それぞれ、そして、それを助長させる悪魔のようなオトコがひとり…。
戦慄の心理サスペンス、開幕!!
作者 | 秋重 学 |
---|---|
価格 | 770円 + 税 |
発売元 | 日本文芸社 |
発売日 | 2021年09月17日 |
『もふもふと異世界でスローライフを目指します!1』

過労気味の青年「有仁」が落っこちた先は異世界でした。「落ち人」として転生した時に年齢も容姿もすっかり変わり、少年「アリト」になってしまった彼ですが、落ち込んでる暇はありません。自分を助けてくれたケモノたちと毎日たわむれながら、変わり者の老エルフ「オーストさん」に導かれ「魔法の森」の暮らしに馴染んでいきます。
作者 | 寺田イサザ/漫画 カナデ/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | アルファポリス |
発売日 | 2020年01月28日 |
『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ1』

元社畜が異世界に転生して念願のスローライフ。チートな鍛冶スキルを活かして森の片隅でのんびり暮らそうと思ったら、なんだか評判になってしまい...!?
第4回カクヨムWeb小説コンテスト 異世界ファンタジー部門で大賞を受賞、カクヨムの年間総合ランキング1位(2019年)を獲得した『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ』がついにコミカライズ!! 元社畜のエイゾウは猫を助けたことをきっかけに異世界に転生し、チート級の鍛冶スキルを授けられる。エイゾウはそれを活かして念願のモノ作り&スローライフを満喫する...はずだったのだが、作る武器は評判を呼び、獣人サーミャ、ドワーフのリケなど予想外の出会いも起きてにぎやかな日々。狩って食べて作って売ってーー異世界でののんびり鍛冶屋ライフがスタートです♪
作者 | 日森 よしの/たままる/キンタ |
---|---|
価格 | 737円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年02月27日 |
『ココ・シャネルの言葉』

「私は、私の人生を作り上げた。なぜなら、私の人生が気に入らなかったからだ」。貧しい子ども時代を経て、「シャネル帝国」と呼ばれる一大ブランドを築き上げ、莫大な富と成功、愛を手にしたシャネル。彼女は社会の枠組みや常識を嫌った。「私の頭のなかに秩序を押しこもうとする人々が嫌い」。コルセットをはずし、大きな帽子、華美なドレスを捨て、シンプルなリトルブラックドレスを作った。富を誇示するための宝石を嫌い、イミテーションジュエリーを大流行させ、お金とおしゃれを分離させた。シャネルは、自分が自由に生きることで、その生き方にふさわしい服を提案し、女性の生き方に革命を起こした。シャネルの生涯で、強く情熱ある言葉を集めた一冊。
作者 | 山口 路子 |
---|---|
価格 | 814円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2017年10月12日 |
『シャネル哲学 ココ・シャネルという生き方 再生版』

「シャネル哲学を、つねに自分の中心に置く必要はない、と私は思う。
ただ、心の、頭の、体の片隅の小さなジュエリーケースにそっとしまっておくと、思いがけないシーンで、それが鮮やかにあらわれることがある。それは、そのときどきで、勇気、叱咤、決断、激励、自己肯定といったさまざまな色彩をもつ。そして、いつだってなんらかのきっかけ、そう、一歩を踏み出す力を与えてくれる。」
(序章より)
ガブリエル・シャネル。
ココという愛称で知られるシャネル社の創業者であり、偉大なるファッション・デザイナー。
孤児院から人生を始め、自力で「シャネル帝国」と呼ばれる一大ブランドを築きあげ、莫大な富と名声を手にしたシャネルは、驚嘆するほどのヴァイタイティで八十七歳まで生き抜きました。
「私はモードではなくスタイルを作り出したのです」とシャネルは言いました。
シャネルの人生を貫くキーワードとしては「ウエディングドレスを拒んだこと」、「怒り」「復讐」「自由」などいくつかあるけれど、もっとも重要なものとして「嫌悪」があります。
シャネルのクリエイションの根本にあるものは嫌悪の精神。
「嫌い」という心の叫びに忠実に生きることで、シャネルは世界的規模の「特別な人」に、時代を超越する「かけがえのない人」になったのです。
「ファッション革命」だけではなく「女の生き方革命」をも成しとげたシャネル。
ゴージャスな恋愛、仕事への情熱、結婚への想いを「嫌悪の精神」に富んだ「シャネルの言葉」を織りこみながら、コンパクトかつ濃密に描き出した「ココ・シャネルという生き方」(2009年刊行)の再生版。
出版以降に明らかになった「新事実」を加え、新たな装いで美しく蘇りました。
人を嫌うのはいけないと思っている人、怒ることはマイナスだと思っている人、同性の友達が少ない人、経済的な自立を願う人、自分のために生きることが難しい人、そして、いったい自分はどんな人間でありたいか、そんなことを真剣に考えているすべての人に贈る、熱くてスパイシーな一冊。
序章:生き方をのものが、シャネル哲学
1.自分が何者なのか決意しなさい
2.自分の実力は自分で決めなさい
3.女の才能を伸ばす男を選びなさい
4.髪を切りなさい
5. 女友達と喧嘩しなさい
6. 香水をつけなさい
7. お金を使いながら裕福になりなさい
8.真似されたら喜びなさい
9.ノンと言いなさい
10.官能に従いなさい
11.沈黙して時を待ちなさい
12.退屈より大失敗を選びなさい
13.嫌悪の精神を持ちなさい
14.愛されなさい
終章 かけがえのない人間であるために
作者 | 山口 路子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | ブルーモーメント |
発売日 | 2021年03月23日 |
『ココ・シャネル99の言葉』

孤児からお針子となり「CHANEL」というメゾンを築き上げた伝説のデザイナー、ココ・シャネル。ファッションへの野心を貫き、いくつもの情熱的な恋に落ちた彼女の人生は反逆精神にあふれていた。「流行は追わない。何より大事なのは、自分のスタイルを確立すること」。リトルブラックドレス、シャネルの5番、マトラッセラインのバッグ…現在も愛され続けるアイテムを生み出した彼女の言葉から紐解く、“かけがえのない人間”であるためのヒントとは。あなたの人生は、あなただけのもの。わたしたち女は自由よー人生に輝きを灯すマドモアゼルのエッセンス99。
作者 | 酒田 真実 |
---|---|
価格 | 916円 + 税 |
発売元 | 扶桑社 |
発売日 | 2018年06月04日 |
最後まで読んでくれてありがとう!今回紹介したシリーズや本は、どれも面白くて魅力的なものばかり。異世界でのんびりする話や、ココ・シャネルの魅力をたっぷり楽しめる内容など、ぜひ気になるジャンルから手に取ってみてね。素敵な読書時間を過ごしてください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。