季節感満載!四季をテーマにした絵本名作10選と女性向け恋愛ラノベ
![季節を感じる!おすすめの四季をテーマにした絵本10選「葉っぱのフレディ」「ぐりとぐらの1ねんかん」など名作をご紹介の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0026/9784887470026_1_4.jpg?_ex=500x500)
四季を感じる絵本や、現実逃避したくなった時に読むべきラノベ、そして現代ファンタジーが絡まった少女漫画。今回はそれぞれのジャンルでおすすめの作品をご紹介します。季節の移り変わりや恋愛模様、ファンタジーの世界に浸りながら、心を豊かにする時間を過ごしませんか?さあ、お気に入りの一冊を見つけましょう!
『葉っぱのフレディ いのちの旅』
![葉っぱのフレディ いのちの旅の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0026/9784887470026_1_4.jpg?_ex=325x325)
この絵本を、自分の力で「考える」ことをはじめた子どもたちと、子どもの心をもった大人たちに贈ります。わたしたちはどこから来てどこへ行くのだろう。生きるとはどういうことだろう、死とは何だろう。人は生きているかぎりこうした問いを問いつづけます。この絵本が自分の人生を「考える」きっかけになってくれることを祈ります。
この本はアメリカの著名な哲学者レオ・バスカーリア博士が書いた、生涯でただ一冊の絵本です。
この絵本の原書を手にしたとき、編者はすぐに出版を決意し、契約にサインしました。絵本の中には編者の決意をうながすキーワードがありました。
CHANGE IS NATURAL
作者のバスカーリア博士は敬虔なクリスチャンです。変わることは自然なことだ、死もまた変わることの一つだ、と書いています。
日本人の死生観と同じです。そして、物語は、春に生まれた葉っぱのフレディが、夏にはよく働き成長し、秋には紅葉し、冬には死ぬけれど、また春に生まれるという、いのちの循環を書いたものです。出版後、原書をあらためて読み直して、このフレーズを探したのですがどこにもありません。未だもって不思議なことだと思っています。
この地球上では太古の昔から、いのちの循環が行われています。バスカーリア博士は、子どもたちに向かって絵本を作るとき、哲学のみならず自然節理の観点からも、生態系循環の真実を語りました。
2004年3月、「葉っぱのフレディ」は出版累計100万冊に達しました。真実に根ざした絵本ですから、これからもたくさんの読者の方に読まれていくのだと思います。
作者 | レオ・バスカーリア/みらい なな/島田 光雄 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 童話屋 |
発売日 | 1998年10月 |
『芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました 1』
![芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました 1の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9164/9784865549164.jpg?_ex=325x325)
王女殿下に婚約破棄された悪役令息と結婚!?
完璧な公爵令息から予想外に溺愛されてます!
伝統ばかりにこだわる家柄のせいで、いつも古臭いドレスとメイク姿のアニエスは、社交界で時代遅れの『芋くさ令嬢』と馬鹿にされていた。
そのため、婚約者を見つけようとパーティーに参加しても連戦連敗の日々……。
今日もパーティーに参加していたアニエスは、偶然にも王女に婚約破棄された公爵令息ナゼルバートを救ってしまう。
そしてその姿を見た王女に、彼との結婚と辺境への追放を命じられて!?
普通の令嬢であれば落ち込むところだが、家の方針を煩わしく思っていたアニエスは、辺境でのびのびした生活を満喫できると快諾!
敏腕メイドの手により『脱・芋くさ』した姿で、開花した強化魔法の力を使い、辺境のために奮闘していく!
すると、最初は冷たかった辺境の人々もだんだんと受け入れてくれるように!
さらに、成り行きで結婚することになったナゼルバートも、アニエスとの距離をぐいぐい縮めてきてーー!?
作者 | 桜 あげは/くろでこ |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | オーバーラップ |
発売日 | 2021年05月25日 |
『フルーツバスケット アニメ1st season 高屋奈月 Illustrations』
![フルーツバスケット アニメ1st season 高屋奈月 Illustrationsの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7717/9784592227717.jpg?_ex=325x325)
アニメ「フルーツバスケット」1st seasonの全25話の各エピソードに関連した、高屋奈月のカラーイラストを編纂。
全イラストへのコメント、未公開イラストも収録。
まだ見ぬフルバの世界をこの1冊に。
2020年7月刊
作者 | 高屋 奈月 |
---|---|
価格 | 1089円 + 税 |
発売元 | 白泉社 |
発売日 | 2020年07月20日 |
さて、今回は季節感あふれる絵本や、現実に逃避したくなるような女性向け恋愛ラノベ、そして現代ファンタジーを絡めた少女漫画をご紹介しました。
季節を感じる絵本は、大人にも童心に返れる素敵な作品が揃いました。自然の移り変わりや四季折々の風景が美しく描かれており、読んでいるだけで心が癒されます。ぜひ、お子様と一緒に読んでみてください。
女性向け恋愛ラノベは、現実逃避したい時にピッタリの作品ばかりです。主人公の恋愛模様に胸がキュンとなること間違いなしです。恋愛に憧れる気持ちを思い切り楽しんでくださいね。
そして、少女漫画では現代ファンタジー要素を取り入れた作品もご紹介しました。非日常の世界が描かれており、読んでいる間はまるで異世界にいるような感覚を味わえます。夢や冒険が詰まったストーリーに、きっと夢中になってしまうことでしょう。
いかがでしたでしょうか?絵本、ラノベ、少女漫画、それぞれの作品が持つ魅力に触れ、新しい世界に浸る時間をお楽しみいただければ幸いです。ぜひ、読書の秋に取り入れてみてください。心地よい季節の風を感じながら、素敵な物語に浸ってみてくださいね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。