漫画原作・ダークファンタジー・プレゼン術のおすすめ書籍

今回は、漫画作りやダークファンタジー、プレゼン術に役立つおすすめ書籍を厳選してご紹介します!ぜひチェックしてくださいね。
『マンガ原作 感動をつくる法則』

感動はつくれる!
キャラクター創作の秘訣も併せて詳説!
1200作品ものマンガ原作を手がけてきた著者が明かす、創作ノウハウのすべて!
小説や映像シナリオとは違うマンガならではの方法論を伝授する
入門者からプロ寸前の人を対象に、いますぐ役立つ知恵のつまった25章!
イラスト多数
作者 | 大石賢一/著 |
---|---|
価格 | 1500円 + 税 |
発売元 | 言視舎 |
発売日 | 2015年06月25日 |
『まんが原作・原論 理論と実践』

無限の物語を生み出し、世界を構築するための新しいまんが制作論!
メディアミックスの現場で、ますます必要とされる「まんが原作」。これまで、広く知られることもなく、批評されることもなかった“まんが原作制作”のすべてを、まんが原作の第一人者・大塚英志が徹底解剖。理論編では、中上健次や梶原一騎のまんが原作を取り上げ、原作者の思考を「未然の文芸」「否定的媒介」といったキーワードで鮮やかに分析。実践編では、「企画書」の手法とプロセスを、著者の実経験を踏まえた日米のリアルな事例によって解説する。クリエイターや実務者がいますぐ見て学べる企画書の実例サンプルを巻末に所収。「原作」こそが「ユニバース」である!
*本書目次
理論編ー未然の文芸
序 「まんが原作」とは「改変される」ためにあるテキストである
[1]プレ講義「字コンテ」と「絵コンテ」の関係
[2]中上健次の「原作」分析
[3]編集される原作
[4]ユニバースとしての原作
実践編ー原作を「企画書」で書く
[1]ガバレッジと企画書
[2]企画書に「世界」をどう描くか
[3]企画意図から世界線へ
[4]改めて、キャラクター設定の書式とは
[5]最初に「企画書」が作られたまんがとは何かについて
巻末付録
あとがき
作者 | 大塚 英志 |
---|---|
価格 | 1265円 + 税 |
発売元 | 星海社 |
発売日 | 2023年05月24日 |
『オーバーロード = OVERLORD. 1 (不死者の王)』

作者 | 丸山,くがね |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 角川グループパブリッシング |
発売日 | 2012年08月 |
『ゴブリンスレイヤー』

「ゴブリン以外に用はない」
これは、小鬼を殺すだけの男が「冒険者」になることを願う物語。
「月刊ビッグガンガン」にてコミカライズ決定!!
「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ」
その辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。
冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった。
彼は手段を選ばず、手間を惜しまずゴブリンだけを退治していく。そんな彼に振り回される女神官、感謝する受付嬢、彼を待つ幼馴染の牛飼
娘。そんな中、彼の噂を聞き、森人(エルフ)の少女が依頼に現れたーー。
圧倒的人気のWeb作品が、ついに書籍化! 蝸牛くも×神奈月昇が贈るダークファンタジー、開幕!
作者 | 蝸牛くも |
---|---|
価格 | 693円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2016年02月15日 |
『終わりのセラフ1 一瀬グレン、16歳の破滅』

世界が滅亡し、地上が吸血鬼に支配される直前の──最後の春。一瀬グレンが入学したのは、渋谷にある呪術師養成学校だった。学校にいるのは呪術世界では有名な家系のエリート子女ばかり。身分の低い分家出身のグレンは、胸に大きな野心を抱きながらも、クズだと嘲られながら過ごす。だがそんな中、遠い昔に約束を交わした少女の、婚約者を名乗るクラスメイトが現れてーー。滅び行く世界で、少年は力を求め、少女もまた力を求めた。
「ねえグレン。大人になっても、私たち、ずっと一緒にいられるのかな……?」世界が滅亡し、地上が吸血鬼に支配される直前の──最後の春。一瀬グレンが入学したのは、渋谷にある呪術師養成学校だった。学校にいるのは呪術世界では有名な家系のエリート子女ばかり。身分の低い分家出身のグレンは、胸に大きな野心を抱きながらも、クズだと嘲られながら過ごす。だがそんな中、遠い昔に約束を交わした少女の、婚約者を名乗るクラスメイトが現れてーー。滅び行く世界で、少年は力を求め、少女もまた力を求めた。学園呪術ファンタジー登場!
作者 | 鏡 貴也/山本 ヤマト |
---|---|
価格 | 682円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2013年01月04日 |
『TEDトーク世界最高のプレゼン術 実践編』

作者 | Donovan,Jeremey 中西,真雄美,1963- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2015年04月 |
『バスガイド流プレゼン術 天才ジョブズよりも身近な達人に学べ』

バスガイドはなぜ暗記してスラスラ話せるのか?説明がわかりやすいのか?臨機応変に対応できるのか?提案コンペ勝率8割、プレゼンの達人が、1500人以上に伝授してきた「伝わる発表」の秘訣。はとバス現役ガイドインタビューも収録
作者 | 伊藤誠一郎 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | CCCメディアハウス |
発売日 | 2013年06月 |
『あてはめるだけで“すぐ”伝わる 説明組み立て図鑑』

★発売後、即重版!! わずか1週間で大増刷が決定!!
★発売前予約、追加注文が殺到!!
★「使いどき!」に合わせて、型にはめるだけ!
★東大院生、カリスマ講師が明かした、説明に関する全技術を1冊に凝縮!
★全352ページ。80の型を収録!! 一生役立つ永久保存版!!
わかりやすく説明したくても、
「何から説明し始めればいいかわからない……」
「なぜか、結論ファーストで話しても上手くいかない……」
と悩む人は必読!
実は説明には、目的やシチュエーションに応じて最適な「型」がある。
著者は500人以上の東大、2000人以上の医学部合格者を生んだ元・駿台予備学校、人気日本一のカリスマ講師。
現在は東京大学大学院生として認知科学を研究する傍ら、企業の研修講師として登壇し、教育コンテンツのプロデュース業を請け負う会社を興した人物。
その経験と知見をもとに、
目的やシチュエーションに合わせた型にはめて、順番通りに話すだけで
どんな人でも、「確実に伝わる」「相手を動かせる」「説得できる」「交渉がうまくいく」、そんな説明ができるようになる型を「80個」開発!!
さらに、
・「話し方」だけではなく、説明文章の「書き方」のコツも多数紹介!
・見るだけでイメージがつかめるイラスト図解!
・学術的なエビデンスも掲載し、効果と実績のある手法を紹介!
説明に関する全技術を、1冊にすべて詰め込んだのが本書である。
「使いどき!」に合わせて型にはめるだけで誰でも説明上手になれる、
まさに“説明本”の決定版!!
【著者コメント〜本書「あとがき」より抜粋〜】
「説明」は一般的に、相手に伝える情報を増やす行為です。これだけ聞くと、「説明」って、情報過多の時代には悪者のように見えますよね。ただ、「説明」を生業にしていて私には譲れないことがあります。それは、相手の状況と、メッセージを届ける目的に合わせて情報量はその都度、調節する必要があるということです。メッセージを短くできても、それをすぐに忘れられてしまったり、深く理解してもらえなければ、その情報は相手の中に残りません。つまり、それは、メッセージを発しなかったのと等しいのです。
たとえすぐにわかってもらえなかったとしても、相手が自分の頭で考え、それを咀嚼し、相手がその情報を自分のものにしていく。つまり、相手の「知識」に変わって、残り続ける。これを達成できたほうが、メッセージを届ける意味があるのではないでしょうか?私は、そのために「説明」がコミュニケーションで必要なのだと考えています。
作者 | 犬塚壮志 |
---|---|
価格 | 1793円 + 税 |
発売元 | SBクリエイティブ |
発売日 | 2021年11月26日 |
ご紹介した本が、皆さんの読書のヒントになれば嬉しいです。新しい視点や刺激を得て、日常がもっと豊かになることを願っています。ぜひ気になるタイトルを手に取って、素敵な読書時間をお楽しみください。また、今後も役立つおすすめ書籍をどんどんご紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。