学校系ホラー小説やビジネス小説、異世界モノを特集!おすすめの読み物をご紹介
![身の毛もよだつ、学校系ホラー小説の表紙](https://m.media-amazon.com/images/I/513JJQE5JkL._SL500_.jpg)
学校系のホラー小説やビジネス小説、そして異世界もののライトノベルなど、様々なおすすめの書籍をご紹介します。どの作品も興味津々で、読むだけでワクワクしちゃうこと間違いなし!心と体が震えるような恐怖を味わいたい方や、仕事のヒントを得たい方、冒険の旅に出たい方、ぜひこの記事を読んでみてください。
『冷たい校舎の時は止まる(上)』
![冷たい校舎の時は止まる(上)の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8222/9784062758222.jpg?_ex=325x325)
エンターテインメント界注目の大型新人・辻村深月が贈る青春小説
閉じ込められた8人の高校生ーー雪はまだ降り止まない
「ねえ、どうして忘れたの?」
雪降るある日、いつも通りに登校したはずの学校に閉じ込められた8人の高校生。開かない扉、無人の教室、5時53分で止まった時計。凍りつく校舎の中、2ヵ月前の学園祭の最中に死んだ同級生のことを思い出す。でもその顔と名前がわからない。どうして忘れてしまったんだろうーー。第31回メフィスト賞受賞作。
フラッシュバック
第一章 「初雪」
第二章 「きっかけの日」
第三章 「女友達」
第四章 「事件当日」
第五章 「おばけなんてないさ」
第六章 「明るい絶望」
第七章 「消えた一人」
第八章 「ガラスの森」
第九章 「暗闇から手をのばせ」
作者 | 辻村 深月 |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2007年08月10日 |
『ゴーストハント1 旧校舎怪談』
![ゴーストハント1 旧校舎怪談の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2003/9784041082003.jpg?_ex=325x325)
主人公・麻衣(まい)の高校にある旧校舎には、取り壊そうとすると祟りがある、夜になると窓に幽霊の姿が浮かぶなど、怪奇な噂が絶えない。だがその原因と言えば、地縛霊や戦災にあった浮かばれぬ霊の仕業説、霊などいないと断言する者など諸説あり……。果たして旧校舎には悪霊が巣食っているのか? それとも単なる根も葉もない噂? ある日、麻衣はひょんなことから、校長から旧校舎の調査依頼を受けたという、心霊現象の調査研究所・渋谷サイキックリサーチ(SPR)の仕事を手伝うことに。なんとその所長は、とんでもなく偉そうな自信家の17歳の美少年、渋谷一也(しぶやかずや:通称ナル)。ナルと麻衣が出会い、個性的な霊能者たちが登場する、大人気ミステリ&ホラーシリーズ第1弾。
作者 | 小野 不由美 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2020年06月12日 |
『それってパクリじゃないですか? 〜新米知的財産部員のお仕事〜』
![それってパクリじゃないですか? 〜新米知的財産部員のお仕事〜の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2802/9784086802802.jpg?_ex=325x325)
商標乗っ取り、パロディ商品、特許侵害……飲料メーカーOL亜季が知的財産のトラブルを解決!痛快お仕事小説。
群馬の中堅飲料メーカー「月夜野ドリンク」に勤める亜季は、知的財産部に異動になった。
親会社から出向してきた上司の北脇は、弁理士資格持ちの知財エリートながら、全国の名物菓子を取り寄せては一人で楽しむ変わり者。
張り切って仕事を始めたとたん、服飾ブランドを営む親友が悪徳企業に訴訟を起こされそうになったり、
自社製品のロゴを改変したパロディ商品が発覚したりと、亜季は慣れない業務に振り回される。
そのたびに北脇の知識と経験に支えられ、なんとか乗り越えてきた矢先、月夜野ドリンクが社運をかけて開発してきた新製品のお茶が、
他社の権利を侵害しているとの理由で発売中止の危機に。
みんなが努力して開発した、汗と涙の結晶の技術を守るために、亜季ができることは!?
作者 | 奥乃 桜子/U35 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年10月18日 |
『校閲ガール』
![校閲ガールの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2205/9784041042205.jpg?_ex=325x325)
憧れのファッション雑誌の編集者を夢見て、根性と気合と雑誌への愛で、 激戦の出版社の入社試験を突破し 総合出版社・景凡社に就職した河野悦子(こうの・えつこ)。
しかし、「名前がそれっぽい」という理由で(!?)、悦子が配属されたのは校閲部だった。
入社して2年目、苦手な文芸書の校閲原稿に向かい合う日々。 「こんなところ早く抜け出してやる」とばかりに口が悪い演技をしているが、 段々自分の本性がナマイキな女子であるような錯覚に陥ってくる毎日だ。
そして悦子が担当する原稿や周囲ではたびたび、ちょっとしたトラブルが巻き起こり……!?
読んでスッキリ、元気になる! 最強のワーキングガールズエンタメ☆
文庫解説=角田光代
作者 | 宮木 あや子 |
---|---|
価格 | 704円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2016年08月25日 |
今回は、身の毛もよだつ学校系ホラー小説や、仕事が楽しくなるビジネス小説、そして異世界モノの強い主人公が登場するライトノベルをご紹介しました。
学校系ホラー小説では、背筋が凍るような恐怖が待ち受けています。学生たちが巻き込まれる恐怖体験や、呪われた学校の謎を解き明かす姿に、どんなに怖いかを肌で感じていただけることでしょう。
また、ビジネス小説では仕事がもっと楽しくなるヒントが盛りだくさんです。登場するキャラクターたちの成長や、仕事に対する熱意が描かれており、読者の皆さんにも仕事への新たな視点やモチベーションを与えることができるのではないでしょうか。
さらに、異世界モノのライトノベルでは、主人公が特殊な能力を持ち、壮大な冒険に挑んでいきます。彼らの活躍や友情、恋愛模様などが描かれており、異世界に迷い込んだようなワクワク感を楽しんでいただけることでしょう。
日常から離れ、新たな世界へ足を踏み入れる。そんな魅力が詰まった作品たちを紹介しました。ほんの一時だけでも、作品の中に没入し、物語の輪に加わってみてください。あなたもきっと、作品の魅力に引き込まれることでしょう。ぜひ、読んでみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。