凪のお暇から名探偵コナンまで!ミステリー作品のおすすめ漫画と小説5冊

最新のミステリーサスペンス作品に興味がある方必見!ワクワク感満載の謎解きと推理が楽しめるおすすめの作品を紹介します。理系トリックが絡む面白いミステリー小説も合わせてお届け。名探偵コナンファンや探偵ガリレオのファンにもぴったりな作品ばかりです。今回はそんなミステリーファンに捧げる特集、お楽しみに!
『金曜ドラマ「凪のお暇」公式ヴィジュアルBOOK』

7/19より放送開始のTBSテレビ系、金曜ドラマ「凪のお暇」の公式ヴィジュアルBOOKです。出演の黒木華さん、高橋一生さん、中村倫也さんの魅力満載です。
作者 | 秋田書店出版部 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 秋田書店 |
発売日 | 2019年09月20日 |
『金曜ドラマ 凪のお暇 シナリオブック 大島凪、28歳。ワケあって恋も仕事もSNSも全部捨ててみた』

TBS金曜ドラマ『凪のお暇』全話のシナリオを余すことなく1冊にまとめました。
同ドラマは、「初回見逃し配信」でも同局のドラマの過去最高を記録し、全話を通して視聴満足度の高さでも大きな注目を集めました。
第17回コンフィデンスアワード・ドラマ賞(2019年7月期)最優秀作品賞、第102回ザテレビジョンドラマアカデミー賞では最優秀作品賞など7冠を受賞。
放送が終了した現在でも継続してWEBや雑誌で記事として採り上げられ、その魅力は未だに衰えることがありません。
原作『凪のお暇』は、月刊女性漫画誌『Eleganceイブ』(秋田書店)に連載中のコミック。
「第65回(2019年度)小学館漫画賞 少女向け部門」受賞。
単行本はシリーズ累計300万部発行を誇ります。
同シナリオブックはドラマ『凪のお暇』の、セリフやシーンをいつでも読み返すことのできる「公式シナリオブック」となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
周囲の空気を読み自分を押し殺して生きる、28歳のOL・大島凪(黒木華)。
家電メーカーの事務職として勤める彼女は、ある日、会社で過呼吸を起こし倒れてしまいます。
その場に居合わせた、同僚にして周囲には内緒で付き合っていた恋人の慎二(高橋一生)は、凪に手を差し伸べてはくれませんでした。
それをきっかけに、人生をリセットすべく仕事も辞め恋人も捨て、身ひとつで家賃3万円のアパートに引っ越した凪。
しかしそのアパートの住人はひと癖もふた癖もあり……。
果たして凪は、新しい生き方を見つけられるのでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■目次
◇登場人物紹介
◇『金曜ドラマ 凪のお暇』全シナリオ
第1話 『凪、恋と人生をリセットする』
第2話 『凪と新しい恋と、リセットされた男』
第3話 『凪、川を渡る』
第4話 『凪、恋のダークサイドに堕ちる』
第5話 『凪、お暇復活!』
第6話 『凪、坂本さんを救う』
第7話 『凪、夢を描く』
第8話 『慎二のお暇/凪、北国へゆく』
第9話 『凪、慎二、家族をリセットする』
最終話 『凪、お暇終了!』
◇脚本家・演出家が語る『凪のお暇』各話コメンタリー
◇脚本家・大島里美インタビュー
◇原作者・コナリミサト先生が語る ドラマ版『凪のお暇』の魅力
***************************
◇登場人物紹介
◇『金曜ドラマ 凪のお暇』全シナリオ
第1話 『凪、恋と人生をリセットする』
第2話 『凪と新しい恋と、リセットされた男』
第3話 『凪、川を渡る』
第4話 『凪、恋のダークサイドに堕ちる』
第5話 『凪、お暇復活!』
第6話 『凪、坂本さんを救う』
第7話 『凪、夢を描く』
第8話 『慎二のお暇/凪、北国へゆく』
第9話 『凪、慎二、家族をリセットする』
最終話 『凪、お暇終了!』
◇脚本家・演出家が語る『凪のお暇』各話コメンタリー
◇脚本家・大島里美インタビュー
◇原作者・コナリミサト先生が語る ドラマ版『凪のお暇』の魅力
作者 | 大島 里美/コナリミサト |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 誠文堂新光社 |
発売日 | 2020年02月17日 |
『名探偵コナン(100)』

推理漫画の金字塔、100巻到達!
相次いで発見される身元不明の外国人の遺体…
犯人は、黒ずくめの組織。
ジン、ウォッカ、キャンティ、コルン、ベルモット、キール
ーーそして、組織のNo,2 ラム。
探偵VS組織、比類なき頭脳の激闘の果てに、暴かれる謎とは…!?
国民的推理漫画、ついに大台の100巻!!!!!
【編集担当からのおすすめ情報】
本編は100巻にふさわしい激動の展開…!
巻末には剛昌プロ熱筆"おまけ4コマ"が96巻ぶりの復活です!
作者 | 青山 剛昌 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2021年10月18日 |
『ミステリと言う勿れ 1』

話題沸騰★青年・久能整!ついに登場!!
『BASARA』『7SEEDS』の田村由美、超ひさびさの新シリーズがついに始動!! その主人公は、たった一人の青年!
しかも謎めいた、天然パーマの久能 整(くのう ととのう)なのです!!
解決解読青年・久能 整、颯爽登場の第一巻!!
冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?
突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
しかもその被害者は、整の同級生で・・・。
次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???
新感覚ストーリー「ミステリと言う勿れ」、注目の第一巻です!!
作者 | 田村 由美 |
---|---|
価格 | 594円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2018年01月10日 |
『その可能性はすでに考えた』

かつて、カルト宗教団体が首を斬り落とす集団自殺を行った。唯一の生き残りの少女は、その事件の謎を解くために、青髪の探偵・上苙丞とフーリンのもとを訪れる。彼女には、ともに暮らした少年が首を斬り落とされたまま、少女を抱きかかえ運んだ、という記憶があったのだ!探偵は、奇蹟がこの世に存在することを証明するため、すべてのトリックが不成立であることを立証する!!
第16回 本格ミステリ大賞候補
ミステリが読みたい! 2016年版(早川書房)
2016本格ミステリ・ベスト10(原書房)
このミステリーがすごい!2016年版(宝島社)
週刊文春ミステリーベスト10 2015年(文藝春秋)
読者に勧める黄金の本格ミステリー(南雲堂)
キノベス!2016(紀伊國屋書店)
すべてにランクインする、その可能性はすでに考えていた!
「謎はすべて解けました。これはーー奇蹟です。」
かつて、カルト宗教団体が首を斬り落とす集団自殺を行った。
その十数年後、唯一の生き残りの少女は事件の謎を解くために、
青髪の探偵・上苙丞(うえおろじょう)と相棒のフーリンのもとを訪れる。
彼女の中に眠る、不可思議な記憶。
それは、ともに暮らした少年が首を切り落とされながらも、
少女の命を守るため、彼女を抱きかかえ運んだ、というものだったーー。
首なし聖人の伝説を彷彿とさせる、その奇跡の正体とは……!?
探偵は、奇蹟がこの世に存在することを証明するため、
すべてのトリックが不成立であることを立証する!!
第一章 吉凶莫測
第二章 避坑落井
第三章 坐井観天
第四章 黒寡妃球腹蛛
第五章 女鬼面具
第六章 万分可笑
作者 | 井上 真偽 |
---|---|
価格 | 990円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2015年09月10日 |
『眼球堂の殺人 〜The Book〜』

新たな理系&館ミステリ。シリーズ第一作神の書、The Bookを探し求める者、放浪の数学者・十和田只人(とわだただひと)がジャーナリスト・陸奥藍子と訪れたのは、狂気の天才建築学者・驫木煬(とどろきよう)の巨大にして奇怪な邸宅眼球堂だった。二人と共に招かれた各界の天才たちを次々と事件と謎が見舞う。密室、館、メフィスト賞受賞作にして「堂」シリーズ第一作となった傑作本格ミステリ!
懐かしく思い出した。本格ミステリの潔さを。森博嗣
放浪の数学者探偵、降臨!
堂シリーズ文庫刊行開始!
新たな理系&館ミステリ。シリーズ第一作
神の書、The Book(ザ・ブック)を探し求める者、放浪の数学者・十和田只人(とわだただひと)がジャーナリスト・陸奥藍子(むつあいこ)と訪れたのは、狂気の天才建築学者・驫木煬(とどろきよう)の巨大にして奇怪な邸宅眼球堂だった。二人と共に招かれた各界の天才たちを次々と事件と謎が見舞う。密室、館、メフィスト賞受賞作にして「堂」シリーズ第一作となった傑作本格ミステリ!
第I章 一日目
第II章 二日目
第III章 三日目
第IV章 四日目
第V章 眼球堂の謎
第VI章 エピローグ
文庫版あとがき
作者 | 周木 律 |
---|---|
価格 | 1078円 + 税 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2016年09月15日 |
それでは、今回は謎解きと推理がテーマの作品を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。少年漫画のミステリーサスペンスから、理系トリックがおもしろいミステリー小説まで、様々な作品を取り上げました。これらの作品は、読者を引き込むストーリー展開や驚きの結末で、きっと時間を忘れて没頭できることでしょう。
謎解きと推理の醍醐味は、なんといっても事件の真相や犯人の正体を予想する楽しさです。さまざまな手がかりやヒントをもとに、読者自身が推理を巡らせることで物語と一体になることができます。そして、アイデアや知識が活かされたトリックには目を見張るものがあります。物語を読み進めるうちに、自分自身も一つずつヒントを掴んでいくのでしょう。
また、ミステリー作品には登場人物たちの心情描写や人間ドラマも描かれています。一見平凡な人々が事件に巻き込まれ、それぞれの思いや秘密が明かされていく様子は、読者に共感や感動を与えることでしょう。
これらの作品は、ただ単に読むだけでなく、謎解きや推理を楽しむことができるのが魅力です。ぜひ時間を忘れて、その世界に浸ってみてください。さまざまな謎が解ける瞬間があなたを待っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。