おすすめクラリネット本・古代日本謎解き・魔法少女漫画10選

音楽や歴史、かわいい魔法少女まで、多彩なテーマのおすすめ書籍をご紹介します!
『吹奏楽コンクールまでに身につける! クラリネット1年間上達トレーニング』

作者 | 齋藤 雄介/シンコーミュージック スコア編集部 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | シンコーミュージック |
発売日 |
『部活で吹奏楽 クラリネット上達BOOK コツがわかる本』

作者 | 加藤純子/加藤雅之 |
---|---|
価格 | 1704円 + 税 |
発売元 | メイツ出版 |
発売日 | 2017年06月20日 |
『もっと音楽が好きになる 上達の基本 クラリネット』

一流の音楽家がこぞって大切にしているのは「基本」だった! 毎日上達し続けるために必要不可欠な楽器演奏の「基本」を、第一線に立つ演奏家たちが丁寧に解説。大切な「基本」だから、入門者から役に立つ。上質な「基本」だから、中上級者でも新たな世界が拓けてくる。芯のある「基本」だから、毎日の練習が「上達」の繰り返しに生まれ変わる!
全体は4章構成。音楽を始める前の準備、自由に音を奏でる技術、身につけた奏法を活かす音楽表現、そして「ずっと」音楽を続けるための音楽観をそれぞれ伝える。さらに、持ち運びにも便利な付録「デイリートレーニング・シート」には、著者オリジナルの基礎練習パターンを両面掲載。一流の経験から磨かれた練習法は、憧れの音を手に入れるための最良の道!
「クラリネット」では、基本に立ち返ることの大切さ、健康な音を奏でることの意味が熱を持って語られる。さまざまな悩みにやさしく応える一冊の福音。
きほんの「き」 音楽を始める前に
きほんの「ほ」 自由に音を奏でよう
きほんの「ん」 奏法から表現へ
きほんの上に 楽しく音楽を続けよう
作者 | サトー ミチヨ |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 音楽之友社 |
発売日 | 2018年11月09日 |
『大和朝廷成立の謎 古代出雲王国から邪馬台国へ』

古代史に残された多くのミステリー、邪馬台国は結局どこにあるのか?邪馬台国と大和朝廷に繋がりは果たしてあるのか?出雲に「国譲り」ができるほどの大国が本当にあったのか?など、古代東アジア情勢を手がかりにして、市井の研究者が大胆なアプローチを試みる。
作者 | 渡部雅史 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 幻冬舎ルネッサンス |
発売日 | 2012年10月 |
『「古代日本」誕生の謎 大和朝廷から統一国家へ』

卑弥呼の「邪馬台国」のその後は、どうなったのだろうか? 大和朝廷は、どのような形で勢力を拡張していったのだろうか? そして、力を誇った吉備や出雲の国たちはなぜ衰えていったのだろうか? また、北海道や琉球列島の人々はどんな歴史を歩んだのだろうか?--古代史ファンがもっとも知りたいこれらの問題にアプローチしたのが本書である。▼著者は言う、「日本史を知るためには最初に大和朝廷がつくった日本文化の核は何かを明確にしなければならない」と。そして、大和朝廷が古代日本を統一していったキーワードを「首長霊信仰」という新たな文化におき、この首長霊信仰に基づいて古墳の築造や神々に捧げる和歌や祝詞などの文化づくりがなされた、とする。▼「古代日本誕生」の物語を、たくさんの考古学の成果と文献を融合させ、そこに著者ならではの独自の視点を盛り込んで、具体的かつ鮮やかに描き出された本書は、まさに待望の一冊といえるだろう。
●序章 古代史を学ぶ意味 ●第1章 古代都市「大和」と首長霊信仰 ●第2章 戦乱時代の勝者 ●第3章 東北の歴史が語るもの ●終章 古代日本文化の三つの流れ
作者 | 武光誠 |
---|---|
価格 | 836円 + 税 |
発売元 | PHP研究所 |
発売日 | 2006年01月09日 |
『かつて魔法少女と悪は敵対していた。 volume 1』

作者 | 藤原,ここあ,-2015 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2014年07月 |
『間違った子を魔法少女にしてしまった 1』

人類の敵・アタスンモから世界を守る、魔法少女の力を授かった女子高生の真風羽華代。しかし可憐な容姿と類まれな資質を持ち合わせる彼女は、実はいちばん魔法少女にしてはいけない子でーー!? 全ての魔法少女ファンに捧ぐ、異端にして最先端の魔法少女物語、開幕!
作者 | 双龍 |
---|---|
価格 | 638円 + 税 |
発売元 | 新潮社 |
発売日 | 2017年05月09日 |
ご紹介したおすすめの書籍が、皆さんのクラリネットの上達や大和朝廷の謎に迫る探求、そして魔法少女漫画での楽しいひとときに役立つことを願っています。それぞれのジャンルで新しい発見や感動がきっと見つかるはずです。ぜひ、自分の興味に合った本を手に取って、素敵な読書時間をお楽しみくださいね!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。