少女漫画から絵本まで!大好きな作品とカッコ良すぎる歴史小説をご紹介

こんにちは!今回は、おすすめの書籍について紹介します。少女漫画、アイデア絵本、そして歴史小説など、バラエティ豊かなジャンルを取り上げました。それではさっそく、本の魅力をお伝えしていきましょう!
『ペネロペようちえんへいく』

作者 | Gutman,Anne,1970- Hallensleben,Georg,1958- ほか |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 岩崎書店 |
発売日 | 2004年09月 |
『きょうの おやつは かがみのえほん』

鏡のように反射するピカピカの紙でつくられた絵本です。絵本を開くと、両側のページの絵が互いに映りこみ、驚くほど立体的に見えます。卵をわって、小麦粉、砂糖、牛乳を入れて…さあ、なにをつくるんでしょう。ページに自分の姿も映りこむので、その場にいるような気持ちになります。ともかく百聞は一見に如かず。ぜひページを開いてみて下さい。未だかつてない新鮮な視覚体験と、おやつづくりの気分が満喫できますよ。
作者 | 渡邉千夏 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2014年10月10日 |
『さわれる まなべる いきもののあかちゃん』

やわらかくて、かわいい赤ちゃんたちを、さわってみて!
とってもキュートな生き物の赤ちゃんがいっぱい! ママにくっつくベビーコアラ、すべすべやわ肌のカバの赤ちゃん、モコモコのヒツジの赤ちゃん、ホワホワのヒヨコ、つやつやのウミガメ……やさしくさわってみてね!
その他:この絵本に出てくるのは……ヒツジ・ウシ・カンガルー・ニワトリ・ウミガメ・ライオン・ゾウ・ホッキョクグマ・コアラ・ウマ・カバ・ブタ・ネコ・イヌ・ウサギ・ペンギンなど!
※上記のうち、触れる素材や加工のあるものは一部です。ご了承ください。
作者 | ジェラルディヌ・クラシンスキー/ジュリ・メルスィエ/山本萌 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | パイ インターナショナル |
発売日 | 2021年03月11日 |
『燃えよ剣』

司馬遼太郎による国民的ベストセラー、映像化に合わせて待望の新装版刊行。
俺は今日から武士になるーー。
佐幕派と倒幕派が対立する幕末の激動期。
武州多摩のバラガキだった土方歳三は、近藤勇、沖田総司らとともに、
幕府徴募の浪士組にまじって、京へ向かう。
京都守護職御預の名のもと、「新選組」を結成。
副長・土方は厳しい局中法度を定め、類のない苛烈な軍事集団を創り上げ、
池田屋事件などで、世にその名を轟かせていくーー。
しかし、薩長同盟成立で、時流は一気に倒幕へ。
土方は最後まで激しく抵抗、夢と信念を貫き、江戸、会津、箱館へ向かう。
稀代の男の生涯を巧みな物語展開で描いた、傑作長編。
〈名著が一冊で読める、大変お得な決定版!〉
司馬さんによる「あとがき」、原田眞人監督による特別寄稿「そびえ立つ歴史的遺産『燃えよ剣』を映画化して」を収録。
作者 | 司馬 遼太郎 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文藝春秋 |
発売日 | 2020年04月06日 |
少女漫画、アイデア絵本、そして歴史小説、いろいろなジャンルの作品をご紹介しました。それぞれに魅力がある作品ばかりで、読者の皆さんにそれぞれの世界観を楽しんでいただけることでしょう。
少女漫画は、青春や友情、恋愛などを描いた作品が多く、読みながら自分の思春期を振り返ることもありますよね。そしてアイデア絵本は、その名の通り創造力を刺激する絵本たちです。ページをめくるたびに新しいアイデアや発想が生まれ、子供たちの想像力を広げてくれることでしょう。
そして最後に、歴史小説。明治新政府に抗ったカッコ良過ぎる人物たちの物語を描いています。彼らの勇気や信念に触れながら、自分自身も日々の生活で少しでもその精神を学んでいければと思います。
さあ、これらの作品が皆さんの手に届きましたら、ぜひ心ゆくまでお楽しみください。新たな発見や感動があること間違いなしです!どの作品でも、その魅力に引き込まれることでしょう。読者の皆さんにとって、この紹介記事が新たな読書の旅立ちのキッカケになれば嬉しい限りです。それでは、楽しい読書時間をお過ごしください!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。