おうち時間にぴったり!おばけや珈琲、そして時代小説の名作10選

今回は、おすすめの書籍を紹介いたします。お家時間にピッタリな、漫画と絵本、そして時代小説に注目。漫画では、目と口で楽しむコーヒーをテーマにした作品があります。絵本では、怖くて可愛いおばけや妖精の世界をご紹介。そして時代小説では、料理屋を舞台にした名作があります。それぞれ魅力的な作品ばかりなので、是非チェックしてみてください。
『怪物園』

遠くから眺めると、それはお城のようでした。けれども、屋根には目玉、窓からは、毛むくじゃらの手、蹄のついた長い足もあります。みんなはそれを怪物園と呼びました。怪物園は、たくさんの怪物たちをのせて、長い旅を続けていました。ある夜、怪物園が眠ったすきに、外の世界へと抜け出した怪物たちは、街までやって来ると、通りを行進しはじめました。『Michi』『の』のjunaidaがつむぐ、どこかのだれかの物語。
作者 | junaida |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 株式会社 福音館書店 |
発売日 | 2020年12月04日 |
『縄のれん福寿 細腕お園美味草紙』

薄切りにして煮た蛸を、炊き上がる直前の飯に混ぜ込んで、汁を掛ける。それに刻んだ大葉を散らせば、ほんのり桜色に染まった御飯の出来上がり。縄のれん“福寿”を営む美人女将のお園は、優しさ溢れる料理で訪れる人々の心を癒すー。恋に悩む者、過去に囚われる者、生に惑う者。彼らを救う魅惑の一品と一途な想い。人と人とを温かく包み込む江戸料理帖、開幕。
作者 | 有馬美季子 |
---|---|
価格 | 792円 + 税 |
発売元 | 祥伝社 |
発売日 | 2016年11月11日 |
お家で過ごす時間が長くなってきたこの季節に、おすすめの書籍をご紹介しました。コーヒーが登場する漫画や、おばけや妖精が登場する絵本、そして料理屋を舞台にした時代小説と、ジャンルは様々です。それぞれに魅力的な作品を選びましたので、ぜひお楽しみいただけると幸いです。お家時間をより充実したものにするために、ぜひ手に取ってみてください。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。