ゴーストが登場する怪奇ミステリーおすすめ小説10選「過ぎ行く風はみどり色」「Another 2001」など話題作をご紹介

あの世からのメッセージ、霊の存在。何とも興奮するようなゴーストが登場する怪奇ミステリーを厳選しました。怪奇現象や怖いエピソードが好きな方は必見ですよ。優れた小説の中には、普通の人間だけではなく、透明な存在も主役になることがあります。せつない愛を描いた作品から、理解不能な出来事を紐解く驚愕作品まで、様々な題材が詰まっています。決して怖いばかりではなく、ハートフルなエピソードもたっぷりと。一見恐ろしそうなゴーストですが、意外と人間味あふれる味わい深い物語が広がっています。一度は体験してみてほしい、ゴーストが織りなす物語の世界に今すぐ飛び込んでみませんか?ミステリー好きならきっと楽しめますよ。
『過ぎ行く風はみどり色』
| 作者 | 倉知,淳,1962- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 東京創元社 |
| 発売日 | 2019年03月 |
『Another 2001. 上』
| 作者 | 綾辻,行人,1960- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2023年06月 |
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』
死者が視える霊媒・城塚翡翠と、推理作家・香月史郎。心霊と論理を組み合わせ真実を導き出す二人は、世間を騒がす連続死体遺棄事件に立ち向かう。証拠を残さない連続殺人鬼に辿り着けるのはもはや翡翠の持つ超常の力だけ。だがその魔手は彼女へと迫りーー。ミステリランキング5冠、最驚かつ最叫の傑作!
★★★★★
ミステリランキング5冠!
★第20回本格ミステリ大賞受賞
★このミステリーがすごい! 1位
★本格ミステリ・ベスト10 1位
★SRの会ミステリベスト10 1位
★2019年ベストブック
さらに2020年本屋大賞ノミネート、第41回吉川英治文学新人賞候補!
★★★★★
城塚翡翠。
彼女は、なにを視(み)ていたのだろう……?
すべてが、伏線。
| 作者 | 相沢 沙呼 |
|---|---|
| 価格 | 990円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2021年09月15日 |
『心霊探偵八雲 : 赤い瞳は知っている』
| 作者 | 神永,学,1974- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 文芸社 |
| 発売日 | 2004年10月 |
『厭魅の如き憑くもの』
戦慄の本格ホラー推理!山深い村に蔓延る恐怖の連続! 神々櫛(かがぐし)村。谺呀治(かがち)家と神櫛(かみぐし)家、2つの旧家が微妙な関係で並び立ち、神隠しを始めとする無数の怪異に彩られた場所である。戦争からそう遠くない昭和の年、ある怪奇幻想作家がこの地を訪れてまもなく、最初の怪死事件が起こる。本格ミステリーとホラーの魅力が圧倒的世界観で迫る「刀城言耶(とうじょうげんや)」シリーズ第1長編。
憑き物の恐怖 カカシ様の戦慄 連続する人死にの謎
戦慄の本格ホラー推理!山深い村に蔓延る恐怖の連続!神々櫛(かがぐし)村絵図、現場見取り図を追加、待望の文庫化!
神々櫛村。谺呀治(かがち)家と神櫛(かみぐし)家、2つの旧家が微妙な関係で並び立ち、神隠しを始めとする無数の怪異に彩られた場所である。戦争からそう遠くない昭和の年、ある怪奇幻想作家がこの地を訪れてまもなく、最初の怪死事件が起こる。本格ミステリーとホラーの魅力が圧倒的世界観で迫る「刀城言耶(とうじょうげんや)」シリーズ第1長編。
※本書は2006年2月、原書房より単行本として刊行されました。
はじめに
神々櫛村絵図
壱 巫神堂
弐 上屋の奥座敷
参 隠居所
肆 邑寿川
伍 上屋の客間
陸 行き逢い筋
シチ 巫神堂
おわりに
| 作者 | 三津田 信三 |
|---|---|
| 価格 | 1210円 + 税 |
| 発売元 | 講談社 |
| 発売日 | 2009年03月 |
『営繕かるかや怪異譚』
| 作者 | 小野,不由美,1960- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | KADOKAWA |
| 発売日 | 2018年06月 |
『神々の遺品<新装版>』
アメリカで超常現象研究チーム『セクションO』が忽然と姿を消し、日本では著名なUFOライターが殺された。事件の鍵を握るのは、オーパーツと呼ばれる摩訶不思議な太古の文明の足跡だった。神話、宗教、古代遺跡……超古代文明の謎に探偵が挑む。宇宙と人類の歴史を紐解く、超伝奇ミステリーの黄金傑作。探偵・石神達彦シリーズ第1弾!
| 作者 | 今野敏 |
|---|---|
| 価格 | 836円 + 税 |
| 発売元 | 双葉社 |
| 発売日 | 2020年04月16日 |
『火のないところに煙は』
| 作者 | 芦沢,央,1984- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2021年07月 |
『残穢』
この家は、どこか可怪(おか)しい。転居したばかりの部屋で、何かが畳を擦る音が聞こえ、背後には気配が……。だから、人が居着かないのか。何の変哲もないマンションで起きる怪異現象を調べるうち、ある因縁が浮かび上がる。かつて、ここでむかえた最期とは。怨みを伴う死は「穢(けが)れ」となり、感染は拡大するというのだが──山本周五郎賞受賞、戦慄の傑作ドキュメンタリー・ホラー長編!
| 作者 | 小野 不由美 |
|---|---|
| 価格 | 781円 + 税 |
| 発売元 | 新潮社 |
| 発売日 | 2015年07月29日 |
『仄暗い水の底から』
| 作者 | 鈴木,光司,1957- |
|---|---|
| 価格 | 不明 |
| 発売元 | 角川書店 |
| 発売日 | 1997年09月 |
以上、「ゴーストが登場する怪奇ミステリーおすすめ小説10選」を紹介させていただきました。
幽霊や心霊現象が描かれたこのジャンルは、日常の中に突如現れる非現実とその解明を追う楽しさ、そしてそれら全てが絡み合って展開していく物語の中に震えるスリルが詰まっていて、読むとまるで冒険気分を味わえるようです。私たちの目には見えない存在が、何気ない日常を覆し、切り開いていくその過程は、ある種のロマンを感じさせますよね。
しかし、ただグロテスクな描写だけでなく、作品によっては心霊現象に隠された人間の悲哀や哀愁、孤独など、人間の深部を描き出すものも多く、そうした作品は読後感がとても強く、自分自身を見つめ直すきっかけとなることもあります。
全ての作品が読めるわけでもありませんが、興味が湧いた作品があれば、ぜひ手に取って読んでみてください。タイトルだけでは伝えきれない作品の魅力、風景、キャラクター達の心情や成長、そこから紡ぎ出される物語のドラマに触れ、様々な感情を経験することで、きっと新たな発見や刺激を得られるでしょう。
どこか不思議で、でも心を引き寄せるゴーストミステリー。次に何が起こるのか、次のページをめくる手が止まらない、そんなスリルと共に、読む者それぞれの感性を刺激する世界がここに広がっています。自分だけのお気に入りをぜひ見つけてみてくださいね。
それでは、皆様の読書ライフが、いつも新鮮で、何よりも楽しいものでありますように。心から願っております。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。









