兵庫県のガイドブック おすすめ4選 観光スポットやグルメなど
![兵庫県のガイドブック おすすめ4選 観光スポットやグルメなどの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4064/9784533164064.jpg?_ex=500x500)
兵庫県と言えば、一度は訪れたい国内の人気観光地!その魅力を余すことなく伝える一冊をおすすめします。「あの有名温泉街の隠れた名店」、「さっと立ち寄れる美術館」など、知る人ぞ知る観光スポット情報満載です。さらには、地元民から愛されるグルメ情報も充実。手に取るだけで旅行気分を味わえる貴重な一冊ですよ。また、別冊には、歴史好きも納得の名所ガイドや、イベント情報も掲載。兵庫県の素敵なところを探すワクワク感を味わえますよ。兵庫県の魅力を余すことなく伝える、一冊のガイドブックを是非とも手に取ってみてください。
『るるぶ兵庫 神戸 姫路 但馬'26』
![るるぶ兵庫 神戸 姫路 但馬'26の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4064/9784533164064.jpg?_ex=325x325)
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
◎大きくて見やすいサイズ(通常版/25.7×21cm)と、持ち運びに便利な「超ちいサイズ」(18×14.7cm)の2つのサイズ展開!こちらは通常版の商品ページです。
兵庫を代表する2大名城から神戸、城崎&有馬温泉まで、兵庫を楽しむ最旬情報が満載の一冊。リゾートアイランドとして人気の淡路島は別冊で1冊まるまる特集しています。
<主な特集内容>
【巻頭特集1】エリア別1DAYプラン 兵庫BESTトリップ6
・神戸 3大人気エリア全制覇!
・丹波篠山 やすらぎの里山旅
・姫路 史跡巡りの旅
・城崎・余部 チルな一日を過ごしたい
・六甲・有馬温泉 緑と温泉街を堪能
・赤穂 フォトジェニック海街
【巻頭特集2】 必見!兵庫の2大名城 姫路城&竹田城跡
2大名城徹底ガイド/城下町立ち寄りスポット
【エリア特集】
・姫路 ご当地グルメ/姫路郊外のおでかけスポット
・神戸 3大観光スポット(ベイエリア、北野異人館、南京町)/神戸グルメ/おみやげコレクション
・有馬温泉街 湯けむり散策
・六甲山 山上ドライブ
・灘の酒蔵めぐり
・阪神間のベーカリー&スイーツ
・城崎温泉 外湯めぐり/カニ三昧
・城下町・出石をぶらり
・丹波篠山 城下町さんぽ/一軒家のダイニング/丹波焼
そのほか
・兵庫観光の最新TREND & NEW OPEN
・道の駅・産直ガイド etc.
【掲載エリア】
神戸 有馬温泉 六甲山 阪神間 灘 芦屋 宝塚 三田 姫路 明石 たつの 赤穂 朝来 砥峰高原 城崎温泉 出石 豊岡 湯村温泉 丹波篠山 淡路島
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。
作者 | JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1375円 + 税 |
発売元 | JTBパブリッシング |
発売日 | 2025年02月13日 |
『兵庫の本』
![兵庫の本の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7019/9784874357019_1_3.jpg?_ex=325x325)
海も山もあり、気候的にも文化的にも多様性があり、「日本の縮図」とも呼ばれる兵庫県。
かつては摂津、播磨、丹波、但馬、淡路の5つの国に分かれており、現在も各地域ならではの観光名所や食文化、特産品などにあふれています。
そんな兵庫を、有馬、城崎、姫路など、街あるきを楽しみたい10エリアのガイドと、肉や魚、ご当地麺、絶景や温泉など、「兵庫で楽しみたい20のあれこれ」を紹介するテーマガイドで案内する1冊です。
旅したい街
有馬/城崎/姫路/丹波篠山/赤穂/龍野/湯村/宝塚/明石/南京町
兵庫で楽しみたい20のあれこれ
1.産地で食べたい魅惑の肉料理
2.獲れピチを楽しむ魚介の名店へ
3.多種多様なご当地麺ツアー
4.食べておくべきご当地グルメ
5.目も舌も喜ぶ絶景店へ
6.地元食材メイドのご当地スイーツ
7.地産地消のひんやりスイーツ
8.酒処・兵庫が誇る極上の地酒たち
9.次々と誕生するクラフトビール
10.五国の恵みを自宅でも
11.この絶景、一見の価値あり
12.楽しみ方いろいろ温泉パラダイス
13.個性が光るミュージアム
14.わざわざ行きたい神社仏閣
15.予約のいらない鉄道の旅へ
16.兵庫の海を楽しむ船あそびへ
17.身体で楽しむアウトドア天国
18.増え続けるグランピング
19.今泊まりたい気になる宿
20.ストーリーのある工芸をお土産に
column
『かなしきデブ猫ちゃん』デブ猫マルが旅した兵庫へ。
作者 | |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 京阪神エルマガジン社 |
発売日 | 2023年06月29日 |
『まっぷる 兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島'25』
![まっぷる 兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島'25の表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8409/9784398298409.jpg?_ex=325x325)
世界遺産姫路城と天空の城竹田城跡を別冊付録で徹底紹介!本誌では姫路の名物あなごめしや神戸・南京町の中華街ランチ情報、丹波・篠山の黒豆&栗スイーツなど兵庫ならではのグルメ情報が満載。姫路城からひと足のばして書寫山圓教寺へ訪れたり、赤穂のキラキラ坂さんぽ、有馬・六甲で眺望&温泉を満喫、丹波篠山の注目ショップめぐりなど、休日のおでかけにぴったりなプランも。おしゃれな港町・神戸、城崎温泉、淡路島など定番エリア情報もばっちり。兵庫の楽しみ方がギュギュッと詰まった1冊です。
【注目1】特別付録 姫路城・竹田城跡BOOK
世界遺産姫路城 大天守CLOSE UP
姫路城場内見学シミュレーション
姫路城周辺の立ち寄りスポット
天空の城竹田城跡
立雲峡ガイド
【注目2】兵庫で見たいご当地絶景
明石海峡大橋
砥峰高原
黒滝
おの桜つづみ回廊
うへ山の棚田 など
【注目3】HYOGO絶品メニュー
明石の明石焼き
城崎温泉のカニ
丹波篠山のぼたん鍋
老祥記の豚まん
吹上の森のかき氷
小田垣商店の黒豆スイーツ など
【注目4】エリア別特集
姫路 姫路城とご当地グルメめぐりプラン/姫路名物ランチ
神戸 異人館めぐり/ベイエリアへ行こう!
有馬温泉 ランチ&みやげ/おすすめの宿
●収録エリア
姫路・播磨(姫路城・龍野・赤穂・明石)/神戸タウン(北野・メリケンパーク・南京町)/有馬・六甲/但馬・城崎(竹田城跡・城崎温泉・出石・湯村温泉)/丹波・篠山/淡路島
シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!
作者 | 昭文社 旅行ガイドブック 編集部 |
---|---|
価格 | 1155円 + 税 |
発売元 | 昭文社 |
発売日 | 2024年05月27日 |
『兵庫 ぶらり歴史探訪ルートガイド』
![兵庫 ぶらり歴史探訪ルートガイドの表紙](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0814/9784780420814.jpg?_ex=325x325)
★ 県内各地で気軽に楽しむウォーキング中心のコース!
★ 古寺・ 神社・古戦場・城郭・産業遺産・偉人ゆかりの地…。
★ 摂津・播磨・丹波・但馬・淡路の五国を散策しながら歴史ロマンを訪ねる26のコース。
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
全国で一番城の数が多い兵庫県は、まさに歴史の宝庫。
平清盛、黒田官兵衛、大石内蔵助をはじめ、人気の高いゆかりの人物や国生み神話など、
全国有数の歴史が兵庫から生まれています。
本書では、摂津・播麿・丹波・但馬・淡路からなる「兵庫五国」の魅力あふれる歴史をテーマにコースを設定しました。
五国それぞれに特徴があり、バラエティに富んだ歴史のおもしろさが体感できます。
なかでも播麿と但馬、淡路はほとんどすべてが現在の兵庫県で、播麿が最大の面積を誇ります。
国力も強く、城跡や戦跡など、歴史の舞台となった山や伝説の地が数多く残っていることから、
コースは播麿、テーマは戦国時代から江戸時代が多くなっています。
また近年、日本遺産に認定された「銀の馬車道」「北前船寄港地」「淡路国生み伝説の舞台」なども紹介しています。
好奇心をくすぐる数々のエピソードに触れながら、兵庫の歴史探訪をお楽しみください。
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ 摂津
*その一 神戸市兵庫区
幻の都・福原京を歩く
*その二 神戸市須磨区
源平合戦の悲話と歴史
・・・など全8コース
☆ 播麿
*その一 姫路市
黒田官兵衛ゆかりの地を行く
*その二 明石市
歴史にふれる時の道
・・・など全11コース
☆ 丹波
*その一 篠山市
篠山城下町の歴史をたずねる
*その二 丹波市柏原町
織田家の城下町・柏原を歩く
・・・全2コース
☆ 但馬
*その一 朝来市生野町
鉱山と銀山まち回廊をめぐる
*その二 朝来市和田山町
天空の城・竹田城跡と城下町を散策
・・・など全3コース
☆ 淡路
*その一 南あわじ市
国生み神話ゆかりの地をめぐる(淡路島・南部編)
*その二 淡路市・洲本市
国生み神話ゆかりの地をめぐる(淡路島・北部編)
・・・全2コース
作者 | 兵庫五国探訪の会 |
---|---|
価格 | 1793円 + 税 |
発売元 | メイツ出版 |
発売日 | 2018年09月30日 |
それぞれの作品が、まさに兵庫県の魅力をありのままに描き出してくれています。観光スポットの実際の風景を目にすることはもちろん、知らなかった地元の料理や伝統の詳細について学ぶことができるのが素晴らしいですね。それぞれの作品を通して、兵庫県の数多くの魅力を感じ取ることができます。また、物語を進める舞台というのも、その地の特徴を色濃く反映していますよね。
兵庫県に直接足を運んでもらうのが一番いいのですが、それが難しい場合でも、これらの作品を通して兵庫県の雰囲気を味わうことができます。ぜひ、兵庫県の魅力について深く知りたい方は、この4作品を手に取ってみてください。そこにはきっと、新たな発見と感動が待っていてくれるはずです。
これらの作品が、あなたがいまだかつて知らなかった兵庫県の一面を提示してくれることでしょう。あらゆる角度から兵庫県を描いてくれる彼らの作品を通じて、兵庫県の多様な魅力をもっと深く知るきっかけになれば嬉しいです。
あなたが実際に兵庫県を訪れた時には、きっとこれらの作品で見た風景や人々、伝統、料理などがあなたを待っていることでしょう。それがあなたの兵庫県での旅をより楽しいものにしてくれること、私たちは心から願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。