片付けのコツがわかる本 おすすめ6選
皆さんこんにちは。今回は、これからの新生活に向けて、ちょっとしたお掃除・片付けテクニックを身につけたい方にオススメの本を紹介します。1冊目は、誰でもスッキリとした生活空間を持つことができる、最小限のモノだけで生活するためのノウハウ満載の書籍。2冊目は、物の配置によって生活がグッと楽になる魔法の本です。3冊目は、その名の通り「すぐにでも片付けたくなる」気持ちを引き出す一冊。4冊目は、ちょっと頭を使って遊びながら片付けるアイディアを紹介しています。5冊目は手放すことの大切さ、そして6冊目は家全体のバランスを考えた片付け方を教えてくれますよ。どれも楽しみながら読めて、ぜひ参考にしてみてくださいね。
『世界一親切な片づけの教科書 : 「使いにくい」「暮らしにくい」を解決するたった1つの考え方』
作者 | 長島,ゆか,1978- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2021年12月 |
『部屋がゴチャゴチャで、毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない片づけのコツ、教えてください!』
<この方法で、片づけられる!>
片づかない部屋にいると、本当にストレスがたまりますよね。
「片づけてるのに、すぐ散らかる!」
「メチャクチャで、足の踏み場もないーー」
「どうすればいいの……」
これは、12年前の私が感じていた気持ちです。
かつて私の家も「片づかない家」でした。片づかなくなったのは、離婚協議がきっかけ。
平日は仕事や家事をドタバタとこなし、部屋をしっかりと片づける暇はありません。
とりあえず、目に触れない場所にモノを置いたり隠したりするなど、パパッと整頓し、リビングのテーブルにあるモノが減ればよし。
でも、これだと片づけても片づけても、すぐ散らかります。きれいが続かないんです。
「あー、私ってダメだな」と散らかった部屋を見ながら自分を責める日々……。
こんな状態から抜け出したいと考え、ある日、「エイッ!」と片づけをしようと決めたのです。今思えば、これが運命を変える大きな一歩となりました。
忙しい毎日を送りながら、
「どうやれば、部屋を片づけられるのか?」
「どうすれば、片づいた状態を維持できるのか?」
これは私たちが1万件を超える相談を受けるなかで、多くの方々から聞かれる質問です。
私も片づける前は、どこから手をつければいいのか、どのようにやればいいのかわらかず途方に暮れていました。
もともと私は面倒くさがりで、ちょっと気が緩むと洗濯物もためてしまうタイプです。片づけ上手だったわけではない私が、試行錯誤しながら見つけた方法だからこそ、現実的で実行しやすいのではないかと思います。
片づけた直後がきれいなのは当たり前。大事なのは、ずっと続けられることですよね。
本書では、実践しやすいように極力、現実的なやり方を紹介していきます。
片づけ方に加えて、きれいが続く「片づけ習慣」についてもお伝えします。4コマ漫画を用いて楽しく、わかりやすくお伝えするのでお楽しみに。
さあ、ご一緒に「ずっときれいが続く!」片づけを始めましょう。
そして、花開く素敵な人生を手に入れてください! 心から応援しています!!
「はじめに」より抜粋
作者 | 西崎彩智 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | すばる舎 |
発売日 | 2023年11月27日 |
『物に囲まれてすっきり暮らす 景色を変える片づけ』
ひとつも捨てずに置く場所を変えるだけ。5000軒以上のお宅を片づけて確立した神メソッド!
作者 | 古堅 純子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2023年03月22日 |
『片付けは思考が9割!』
考え方を変えるだけでみるみる片付く! 片付けられない人のための思考法、教えます。大半の人が陥りがちな、間違った片付け法を思考から正すことで、「時間」「お金」「精神的余裕」が生まれて人生もみるみる楽しくなる! 「片付けられない人」は卒業して、すっきりと整頓された部屋で暮らしてみませんか? 「整理ができない」「片付けられない」が変わる! 音声プラットフォームVoicyの「まあちの暮らしが整うラジオ」で「暮らし」部門1位(2022年度)を獲得した、整理収納アドバイザーのまあちさんが教える整理・収納・片付けのバイブル的1冊です。
作者 | まあち/著 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 宝島社 |
発売日 | 2023年11月06日 |
『片づけのコツ モノに振りまわされない!』
12のワークでみるみる部屋が見違える。
作者 | 金子由紀子 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 大和書房 |
発売日 | 2007年12月 |
『子どもと楽しく学ぶ片づけの教科書』
整理収納アドバイザー1級の資格を史上最年少で取得した娘・清水麻帆と、同じ資格をもって活躍中の母・清水幸子。これまでの日々の生活の中で、二人が話し合い、学び得てきた整理収納のアイデアから、親子のコミュニケーションノウハウまでがたっぷり詰まった、今までにない片づけの教科書です。
1作目『片づけを楽しむ、好きになる。』に引き続き、親目線で全てを決めるのではなく、子ども目線も取り入れながら整理収納で仕組みをつくり、家族みんなが片づけをしやすい環境をつくるテクニックがつまっています。また、16歳の現役女子高生である清水麻帆が、その成長と共に片づけの仕方やルールをどのように変えてきたのか、などのヒストリーも良くわかる、読み得感満載の一冊です。
<目次>
はじめに
PART1 はじめてでもよくわかる整理収納講座
PART2 0〜3歳のよくあるお悩みケーススタディ
PART3 4〜6歳のよくあるお悩みケーススタディ
PART4 7〜9歳のよくあるお悩みケーススタディ
PART5 10〜12歳のよくあるお悩みケーススタディ
PART6 13歳以上のよくあるお悩みケーススタディ
番外編! 大人の持ち物のお悩み
作者 | 清水麻帆/清水幸子 |
---|---|
価格 | 1589円 + 税 |
発売元 | Gakken |
発売日 | 2023年08月31日 |
以上、片付け上手になりたいあなたにオススメの6冊を紹介しました。これらの本を手にして、自分自身に合った片付け方、すっきりとした生活を実現するコツを見つけてみてくださいね。
まず始める前は、どの本から手をつけるか迷うかもしれません。それなら、まずはご自身のお部屋を見回してみてください。何が片付けたいのか、どういう順番で片付けを進めたいのか…。そうやってイメージを固めた上で、自分のニーズに一番合いそうな本を手に取るのはいかがでしょうか。
片付け上手になるには、ただ単にモノを捨てるだけでなく、モノとの正しい付き合い方を身につけることが大切です。それぞれの本には、そのコツが惜しみなく詰まっています。
また、片付けがうまくいかない人の共通点として、自分が何を捨てるべきなのか、何をどう整理するのかがわからないという点があげられますが、その答えも必ずどれかの本に書かれています。そこを見つけ出すことが片付け上手への近道かもしれませんね。
今回紹介した本があなたの生活をすこしでも豊かに、そして快適にする一助になることを願っています。誰もが片付け上手になれるというメッセージが、6冊の本から込み上げてくるはずです。まずは一冊、勇気をもって手に取ってみてくださいね。あなたがすっきり生活を送れる日はもうすぐそこにあるのですから。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。