多重人格を描いた漫画10選

みなさん、こんばんは。多重人格というと一人の中に複数の人格が存在するあのミステリアスな世界。今回、その魅力をたっぷりと詰め込んだ漫画10選をピックアップしました。比重が変わると見える世界が変わる、左右されることなく自由に移動する。また、各人格が独立した意識を持つ中での人間関係の複雑さや、秘密が明かされていくスリリングな展開は、ずっとハラハラさせられます。一筋縄ではいかないキャラクターたちの魅力にどっぷりとハマること間違いなし!様々な感情が渦巻く多重人格の世界に、あなたも飛び込んでみませんか?
『親愛なる僕へ殺意をこめて = My Dearest Self with Malice Aforethought. Volume.1』

作者 | 井龍,一 伊藤,翔太 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2018年09月 |
『【愛蔵版】多重人格探偵サイコ COLLECTION BOX(1)』

1997年7月に刊行された、コミックス1巻の発売から約25年ーー!
この度、“25周年”を記念して「多重人格探偵サイコ」の〈愛蔵版BOX〉が刊行決定!!
KCAコミックス6巻分を収録した【合本版3冊】と【イラスト集1冊】が入った、〈豪華BOX入り仕様〉!!
※KCA版「多重人格探偵サイコ」1〜6巻までを収録
作者 | 田島昭宇×大塚英志 |
---|---|
価格 | 3960円 + 税 |
発売元 | KADOKAWA |
発売日 | 2023年08月04日 |
『多重人格彼女~知らないキズアト~(1) (KATTS-L)』

作者 | くるみ亮/極上ハニラブ編集部 |
---|---|
価格 | 440円 + 税 |
発売元 | KATTS |
発売日 | 2012年10月13日 |
『七曜人格症候群 = SEVEN-DAY ALTERNATING PERSONALITY SYNDROME 1』

作者 | 七清水,くらげ |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 双葉社 |
発売日 | 2021年02月 |
『ふたりの太星 1』

作者 | 福田,健太郎 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2019年09月 |
『デュアルマウンド = DUAL MOUND 1』

作者 | 水森,崇史,1988- |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 講談社 |
発売日 | 2021年09月 |
『ヤヌスの鏡 1』

作者 | 宮脇,明子 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 1999年10月 |
『ルパン・エチュード(1)』

作者 | 岩崎陽子 |
---|---|
価格 | 471円 + 税 |
発売元 | 秋田書店 |
発売日 | 2017年06月16日 |
『ボクとキミの二重探偵 1』

僕徒レオ、通称「ボクちゃん」は気弱で一人ぼっちの高校2年生。そんな彼の隣の席に座っていたのは、君乃ミキという居眠りばかりしている女子生徒だった。ある日、クラスメイトの姫川が行方不明に。この事件に興味を持った君乃は僕徒と共に美術室へ向かい事件の真相を目指すというが──!? 二人の不可「解」な学園推理サスペンスの幕が上がる──。
作者 | 津田 穂波/辺天使 |
---|---|
価格 | 528円 + 税 |
発売元 | 集英社 |
発売日 | 2020年07月03日 |
『NOBELU -演ー 1』

演じる? 死ぬ? 衝撃の子役物語!!
世は空前の子役ブームに沸く。
一攫千金を狙う一握りの親達。
貧しい暮らしのドン底から、砂金を掘り当てたい。
何の文句がある?
自分の子供なんだから。
そして彼らは“子焼く“の世界に足を踏み入れるーー…
生きるために、演べる。
芸能界に生きる子供達の真実を描く衝撃物語、第一巻!!
【編集担当からのおすすめ情報】
『家なき子』『未成年』など数々のTVドラマ脚本を手がけ、役者の世界に触れてきた野島伸司氏の初漫画原作作品!
幼いながらも「他の誰かを演じる」世界で生きる少年達の心が、生々しく描かれた衝撃作です。
主人公・ノベルをはじめ、過酷な運命に生きるキャラクター達と共に笑い泣き、また、彼らを応援して頂けたら幸いです。
作者 | 野島 伸司/吉田 譲 |
---|---|
価格 | 460円 + 税 |
発売元 | 小学館 |
発売日 | 2013年07月18日 |
これまでにご紹介した10作品は、各キャラクターが抱えている多重人格という深遠なテーマを、その全て独自の視点から繊細に、そして力強く描き出しています。
さまざまな立場で表現されている多重人格は、一見すると混乱を思わせるかもしれませんが、それぞれの人格が綻びながらも共存し、這い上がるすがすがしさを感じることができます。そして、それが我々読者にとって新たな視点を提供してくれるのです。
現実の世界では、多重人格とは理解しづらい存在かもしれません。しかし、この手の作品からは、様々な面を持つ彼らが抱える辛さや喜び、彼らが何を思い、何を感じているのかを垣間見ることができます。それは、人間の内面の複雑さ、深遠さを理解する手助けとなるはずです。
一部の作品ではユーモラスに、一部ではシリアスに多重人格が描かれています。それらの新鮮な視点を通じて、読者は多重人格という現象を様々な角度から眺めることができます。そして、彼らの生きる世界に深みを持つことができます。
もちろん、これらの作品はエンターテイメントであり、フィクションです。しかし、それぞれの作品が試みているテーマやメッセージから学ぶことは、現実の人間関係や心理に対する理解を深めることにつながるかもしれません。
最後に、ここで挙げた10作品の中から、あなたが最も共感を覚える、あるいは最も興味を持った作品があったら、ぜひ本屋さんで手に取ってみてください。きっと未知の世界へと誘われ、深く囚われるでしょう。それが、あなた自身の多面性を理解する手助けとなることを私たちは願っています。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。