いつでも美味しく野菜を食べよう!漬け物のおすすめレシピ本10選
自分で作ると思わぬ美味しさに驚く、それが漬け物です。忙しい毎日にぴったりな、ちょっとしたスペアタイムを生かして簡単に始められます。この10冊のレシピ本には、初心者も安心の基本の「きゅうりの一夜漬け」から、少し手間を加えて高級風味を楽しめる「白菜の塩漬け」まで幅広く掲載。また、野菜の旬や種類による選び方、塩や酢の種類とその効果など、繰り返せば繰り返すほど味に深みが増していくコツも詳しく解説しています。これさえあれば、あなたも名漬け物職人になれちゃうかも?子供でも喜んで食べられるようなアイデアレシピも満載ですよ。野菜不足を解消することは勿論、心地よい食卓を漬け物とともに楽しみませんか?
『きちんとおいしく作れる漬け物』
作者 | 舘野 真知子 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 成美堂出版 |
発売日 |
『さっと漬けて今日食べられる手軽な漬け物 定番の漬け物』
作者 | 大瀬由生子 |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 秀和システム |
発売日 | 2023年11月03日 |
『漬けものレシピ = Tsukemono cookbook : 漬けておくだけで、おいしい一品 : 野菜、肉、魚介、卵、豆腐、チーズ、果物毎日食べたい漬けもの92種と展開料理30品』
作者 | 重信,初江 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 朝日新聞出版 |
発売日 | 2018年01月 |
『南部しず子の新・漬物160』
定番漬けから、季節の漬物、そして、ふるさと・北海道の漬物まで、少量から冷蔵庫でつくれます。ポリ袋やジッパー付き保存袋、重石は塩の袋やペットボトルなど、どの家庭にもある手軽な道具を使用。塩などの調味料を控えめにした、野菜のおいしさを引き出す漬物レシピ160選。いつもの漬物でアレンジ料理にしたり、野菜が余ったら、干し野菜にして漬けてもOK。
作者 | 南部 しず子 |
---|---|
価格 | 1980円 + 税 |
発売元 | 北海道新聞社 |
発売日 | 2022年09月10日 |
『ちょこっとだけ漬けもの いろんな味で少しだけつくる』
キャベツのカレーピクルス、トマトのピクルス、白菜の簡単浅漬け、紫キャベツとくるみの塩漬け、セロリのぬか漬け、アボカドのぬか漬け、赤じそ梅干し、はちみつ梅干し、チーズのハーブオイル漬け、ほたての香りオイル漬け、ゴーヤのみそ漬け、卵のみそ漬け、ルッコラのしょうゆ漬け、たっぷりきのこのしょうゆ漬けetc.和風・洋風・エスニック…ジッパーつき保存袋や小さな保存びんを使うから、少量を小スペースでつくれる漬けものアイディア102。セロリのみそ漬けのチーズ焼き、ザワークラウトスープ、ぬか漬けピザ、ピクルス液パンケーキetc.漬けものの世界をもっと楽しむための展開レシピも掲載。
作者 | 沼津りえ |
---|---|
価格 | 1100円 + 税 |
発売元 | 学研プラス |
発売日 | 2017年03月14日 |
『四季を感じる保存食 まいにちの漬け物』
知る人ぞ知る、漬け物系YouTuberによる漬け物の本ができました!
・毎日野菜をしっかり食べたい
・食材を最後まで使いきれずにダメにしてしまう
・平日は面倒な調理なくごはんが食べたい
一つでも当てはまったら「漬け物」の出番。
保存が効くのでたくさん漬けておけばいつでも食べられるし、
冷蔵庫から取り出すだけで立派な一品ができあがります。
難しそうに感じる工程も、じゅんちゃんのレシピなら安心。
実家に帰ってきたときに食べられるおいしい母の味を、あなたの食卓でもぜひ。
●はじめに
●漬け物の基礎とおいしくつくるコツ
[1章] 定番の漬け物
はりはり漬け/甘酢漬け/甘酒のべったら漬け/粕漬け/梅干し など
[2章] 季節の漬け物
ふきのみそ漬け/春キャベツの塩昆布漬け/セロリといか燻のもみ漬け/アスパラの和がらし漬け
ゴーヤのにんにくしょうゆ漬け/長芋のみそにんにく漬け/小松菜の塩麹漬け など
[3章] 果物の漬け物と保存食
ジャム/いちじくのコンポート/栗の渋皮煮/りんごの赤ワイン煮/金柑の甘露煮 など
[コラム]
野菜を干すことが漬け物をおいしくするカギ/じゅんちゃん家の漬け物暦 など
作者 | ませき じゅんこ |
---|---|
価格 | 1540円 + 税 |
発売元 | 池田書店 |
発売日 | 2021年08月24日 |
『有元葉子うちのおつけもの』
わが家で作るおつけものは、添加物の心配もなく、発酵の力で体にもいい。楽しくて、何よりおいしい。
作者 | 有元葉子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | 文化出版局 |
発売日 | 2011年11月 |
『野菜の「べんり漬け」』
混ぜるだけ・漬けるだけで簡単においしく仕上がる「合わせ酢」や「合わせ調味料」が人気ですが、これらは簡単に手作りできます。それが「べんり漬けの素」。保存袋にかつおの削り節と昆布をセットして常備しておき、調味液と野菜を入れてもむだけ。しばらく漬ければ味がしみしみの副菜が完成!それを使えばおかずがあっというまに仕上がります。味がピタリと決まり、少ない調味料で作れるのがよいところ。野菜がおいしくたっぷり食べられて、料理の味も幅もぐんとアップしていいことづくめ。新時代の漬物習慣です。べんり漬けのいいところ★野菜を買ったら入れておく、の新習慣で一気に料理がラクになる★いろんな味にアレンジできる★酢、みそ、みりん、塩麹など発酵食材と野菜の力でみるみる体が整う★漬けだれは調理にも使えて無駄なし!●甘酢のべんり漬け/しょうゆ漬けのべんり漬け/みそ味のべんり漬け/マリネのべんり漬け/ナムルのべんり漬け
作者 | 榎本美沙 |
---|---|
価格 | 1430円 + 税 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2019年10月26日 |
『梅干し漬け物保存食 : 大切に伝えたい、おいしい手作り』
作者 | 脇,雅世 |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦の友社 |
発売日 | 2020年04月 |
『ぬか漬けの教科書 簡単にはじめる』
「ぬか漬けって、やってみたいけど大変そう。むずかしそう」。そんな誰しもが感じる不安を吹き飛ばす、気軽にはじめて続けられる、ぬか漬けのつくり方を紹介します。基本のぬか床のつくり方、育て方、失敗しにくい野菜の下ごしらえから、困ったときのQ&A、アレンジレシピまで。
作者 | 塩山 奈央 |
---|---|
価格 | 1320円 + 税 |
発売元 | 世界文化社 |
発売日 | 2019年05月24日 |
そして、今日までご紹介したレシピ本たちは、まさに「野菜の魅力」を最大限に引き出す秘訣をたっぷりと教えてくれる素晴らしい一冊たちです。どの本も、野菜自体の美味しさを最大限に活かす方法や、日々の料理に取り入れやすいアイデアが満載。もちろん初心者から上級者まで、手軽に取り組める内容ばかりです。
一生涯食べ続けられる「漬け物」は、常備菜としても、ふとした時の一品としても、または突如訪れる訪問者へのおもてなし料理としても大活躍します。馴染みのある野菜も、漬け方や調味液を変えるだけで新たな美味しさに出会えるなんて、本当に嬉しい限りですね。
また、季節ごとに旬を迎える野菜を丁寧に漬け込むことで、食卓が一年間、彩り豊かで健康的なものになること間違いなしです。さらに、自宅で作る漬け物は添加物を使わないので、安心して家族みんなで食べることができます。
今日ご紹介したレシピ本を手に取ってみてください。きっと、野菜の美味しさを改めて感じることができるでしょう。だって、食卓がもっと楽しく、もっと美味しくなるはずですから。
日々の食生活に、新たな食材や調理法を取り入れることで、さらなる喜びと驚きが常にあふれる日々を過ごすことができます。まさに、食卓がハッピーの渦に包まれることでしょう。そんな日々を過ごすための一助になれば、これ以上の幸せはありませんからね。
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。