北欧のお菓子のレシピ本3選

手に取った瞬間から北欧の風を感じさせてくれる一冊目は、日本でも人気のクッキーやケーキをはじめ、地元で愛される伝統的なお菓子のレシピが詰まっています。写真から伝わるあたたかみのある雰囲気とともに、四季折々の風景が描かれた本書はまるで旅行に出かけているかのような感覚を味わえます。
二冊目は、厳選された素材を使ったシンプルで体に優しいお菓子が特徴。レシピだけでなく素材の紹介も詳しく、素敵な写真とともに綴られています。
そして最後におすすめしたいのは、クリスマスやイースターなど、年間を通じて楽しめるお菓子のレシピ集。各レシピには作者自身の想い出やエピソードも交えられていて、作りながら楽しむことができます。
『ワンボウルで作る北欧のお菓子』

作者 | FIKAFABRIKEN |
---|---|
価格 | 不明 |
発売元 | 主婦と生活社 |
発売日 |
『まぜて焼くだけ 北欧からのやさしいお菓子』

シンプルな暮らしから生まれた簡単レシピ! フードプロセッサーだけでできるセンス溢れる友人マイさんのお菓子を行正流にアレンジして紹介します。マイ&行正さんちのインテリアも必見!
シンプルな暮らしから生まれた簡単レシピ!
フードプロセッサーだけでできるセンス溢れる友人マイさんのお菓子を行正流にアレンジして紹介します。マイ&行正さんちのインテリアも必見!
「お菓子の香りはどこかほっとする精神安定剤みたいなもので、私たちを元気にしてくれる。香りってすごいものじゃない? だって、一生忘れない」。
みなさまも、香りと思い出の共有を、これ以上ないほど、シンプルで簡単なお菓子で創り上げてみませんか? そこにはまた、新しい世界が広がります。--<はじめにより>
作者 | 行正 り香 |
---|---|
価格 | 1760円 + 税 |
発売元 | 講談社エディトリアル |
発売日 | 2011年10月 |
『北欧の美味しいお菓子づくり』

作者 | 土井始子 |
---|---|
価格 | 1650円 + 税 |
発売元 | インターシフト |
発売日 | 2008年05月 |
さて、今回は北欧のお菓子についてご紹介しました。美しい自然に囲まれた北欧ならではの素朴で贅沢なお菓子たち。独特の風味が楽しめる素材を使った、誰にでも作りやすいレシピが詰まった本たちをピックアップしてみました。
それぞれの本には、異国の地で見つけた美味しかったお菓子を、日本で再現してみたいと思ったことはありませんか?それを実現させるための助けになること間違いなしです。
しかも、それぞれの本にはただレシピが書かれているだけではなく、その地域の文化や歴史、さらには美しい風景まで描かれています。だからこれらの本を読むことで、まるで実際に北欧を訪れているかのような感覚を味わうことができます。
そして何より、お菓子作りは楽しいですよね。自分で作ったお菓子を人に振る舞うことは、一種の幸せです。それが異国のレシピだとしたら、話のネタにもなりますよね。
さあ、あなたも北欧のお菓子の世界に触れてみませんか?新たな発見があるかもしれませんよ。手作りのお菓子で、家族や友人を喜ばせましょう。そして、北欧の素晴らしい文化と風味を堪能してください。
以上、北欧のお菓子のレシピ本3選をご紹介いたしました。素敵なお菓子作りができますように。また新たな情報をお届けするのが楽しみです。それでは、良いお菓子作りライフを!
本サイトの記事はあくまで新しい書籍と出会う機会を創出する場であり情報の正確性を保証するものではございませんので、商品情報や各作品の詳細などは各自で十分に調査した上でご購入をお願いいたします。各通販サイトが提供するサービスは本サイトと関係ございませんので、各通販サイトは自己責任でご利用ください。